レシピサイトNadia
    主菜

    お弁当にも♡『ひじきと枝豆のふんわりつくね』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    子供達も大絶賛❣️ お弁当にも大人気のふんわりつくねです💗 美味しく冷凍も出来るので便利な一品🥰

    材料4人分(24個分)

    • 鶏ミンチ
      450グラム
    • 玉ねぎ
      150グラム(みじん切り)
    • ひじき
      3グラム((乾燥))
    • 枝豆
      50グラム
    • 長ネギ
      1/2本(みじん切り)
    • A
      マヨネーズ
      大さじ1
    • A
      醤油、砂糖、酒
      各小さじ1
    • A
      片栗粉
      大さじ2
    • A
      小さじ1/2
    • A
      生姜
      1片(すりおろし)
    • A
      胡椒
      少々
    • サラダ油
      適量
    • B
      醤油
      大さじ2
    • B
      みりん
      大さじ2
    • B
      砂糖
      大さじ2
    • B
      大さじ2

    作り方

    • 下準備
      ひじきは水で戻して水分をしっかり切っておく。

    • 1

      ボウルに鶏ミンチ、玉ねぎ、ひじき、枝豆、長ネギ、A マヨネーズ大さじ1、醤油、砂糖、酒各小さじ1、片栗粉大さじ2、塩小さじ1/2、生姜1片、胡椒少々を入れて混ぜ合わせる。

      お弁当にも♡『ひじきと枝豆のふんわりつくね』の工程1
    • 2

      食べやすい大きさに丸める。

    • 3

      フライパンにサラダ油を入れて、丸めたつくねを両面焼く。

      お弁当にも♡『ひじきと枝豆のふんわりつくね』の工程3
    • 4

      混ぜ合わせたB 醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、酒大さじ2を加えて時々裏返しながら煮詰める

      お弁当にも♡『ひじきと枝豆のふんわりつくね』の工程4

    ポイント

    つくねはしっかり混ぜてくださいね😊

    作ってみた!

    • ひろん
      ひろん

      2024/11/20 04:29

      ズボラなのでフライパンの中でこねて成形して焼きました笑 枝豆の歯ごたえがいいアクセントになって 美味しかったです。
      ひろんの作ってみた!投稿(お弁当にも♡『ひじきと枝豆のふんわりつくね』)

    質問