レシピサイトNadia
    副菜

    材料4つ!トースターでパリもち♡「カニカマ餅チーズ棒餃子」

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    材料は4つだけ!さらに火を使わずトースターで焼くだけなので料理初心者さんでも簡単(^o^)♪ お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ★

    材料2人分

    • 餃子の皮
      10枚(大判タイプ)
    • カニカマ
      10本
    • 切り餅
      2個
    • スライスチーズ
      2枚
    • ウスターソース
      適量(お好みで)

    作り方

    • 1

      切り餅は5等分に切り、計10個にする。スライスチーズは重ねて縦半分に切り、横5等分の計10等分にする。

      材料4つ!トースターでパリもち♡「カニカマ餅チーズ棒餃子」の工程1
    • 2

      餃子の皮の上に餅→チーズ2枚→カニカマを順に置き、両端を重ね合わせるように水(分量外)でとめる。

      材料4つ!トースターでパリもち♡「カニカマ餅チーズ棒餃子」の工程2
    • 3

      トースター用の鉄板にアルミホイルをひき、②の重なった部分を上にして並べる。トースターで皮に焼き色がつくまで3~5分加熱し、器に盛ってウスターソースを添える。

      材料4つ!トースターでパリもち♡「カニカマ餅チーズ棒餃子」の工程3

    ポイント

    ・小さめサイズの餃子の皮を使用する場合は、切り餅を1個に減らし、10等分に切ると包みやすいです。 ・とめた部分は濡らした指でもう一度押さえつけてとめると、焼いたときに剥がれにくいです。 ・そのままでも味がついているのでウスターソースなしでも美味しく召し上がれます。

    作ってみた!

    • めぇ
      めぇ

      2025/01/07 14:31

      手間かかりそうでも作ってみたいレシピでした(*^^*) 写真の見せ方失敗感は否めませんが🤣 そこはよしとしておきます( ー̀֊ー́ )笑 おいしかったです♡ 切り餅5等分のところを6等分にして気持ち薄めで作りました。 子供の提案でカニカマもおいしいけど ソーセージでやったらもっとおいしいかもと言われたので次回はソーセージでチャレンジしてみたく思います🤭
      めぇの作ってみた!投稿(材料4つ!トースターでパリもち♡「カニカマ餅チーズ棒餃子」)

    質問