おもてなしにも!普段の宅飲みにもおすすめ!牡蠣のオイル漬けのご紹介です。 牡蠣料理は日持ちせず、調理に手間がかかることが多いですが、こちらのレシピは簡単な上、材料少なく、作りおきできます。 牡蠣の定番料理でもありますが、そのまま食べてもよし、アレンジするもよしで飽きがこないのもうれしいポイントです。 アレンジ料理はオイルパスタにしたり、ブルスケッタ、リゾットなどにすることができます。 アレンジレシピもご紹介しますので、合わせて作ってみてくださいね! 牡蠣の旨味たっぷり凝縮されたおいしさは一度味ったら冬になると作りたくなること間違いなしです! 是非たっぷりと作ってお楽しみください♪
にんにくは包丁の腹で潰し、芯を取り除く。唐辛子は半分に切り、種を取り除く。
牡蠣は塩水(分量外:濃度3%程度)で優しく2度ほどふり洗いする。水でさっと洗って水気を切り、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取る。
フライパンに牡蠣(加熱用)を入れて強めの中火で熱し、水気をとばす。
オイスターソースを加え、牡蠣につやが出てふっくらぷりぷりになり、汁気にとろみがつくまで煮詰める。
清潔な容器に牡蠣、にんにく、唐辛子、ローリエを入れ、浸るまでオリーブオイルを加える。1〜2日間おいてなじませる。冷蔵庫で保存し、1週間〜10日間で食べ切る。
・牡蠣は加熱用を使いましょう。生食用は生で食べられるようしっかりと洗浄されています。旨味がより残っている加熱用を使うのがおすすめです。 ・安全に保存するために、保存容器は煮沸消毒をするなどしてお使いください。 ・漬けたら1〜2日は漬けるのがおすすめです。
レシピID:495018
更新日:2024/12/25
投稿日:2024/12/25
2024/12/31 11:27