ごぼうと、鶏の相性は抜群!さらに甘辛い照り焼き風味でごはんのおかずに最適ですよ〜!だれもが好む、定番味付けです☆
ごぼうの皮は包丁の背でそぎ落とすか、たわし等でこすりながらむきます。皮をむいた後、斜め薄切りにし、水にさらします。
鶏肉は食べやすい大きさ(唐揚げ用くらいのサイズ)に切ります。しょうがは千切りにします。フライパンに油をしき、鶏を焼きます。最初に皮の部分を下でカリッと焼き色がつくまで焼き、両面焼きます。
鶏肉を焼くと油がでます。余分な油はキッチンペーパー等でふきとります。その後、水にさらしたごぼうの水気を切り、フライパンに入れ炒めます。
火が通ってきたら、しょうが、酒、砂糖、醤油を入れ煮込み、汁気がなくなってきたら完成です☆
肉の厚みがある場合は煮込み段階で蓋をして蒸し焼き煮にしてくださいね。
レシピID:109352
更新日:2013/09/19
投稿日:2013/09/19
広告
広告