レシピサイトNadia

白子の炊き込みごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

鍋のイメージが強いタラの白子を炊き込み御飯に仕上げてみました。 ふわふわとろとろの白子がやみつきになる一品です。

材料(4人分)

  • タラの白子
    200g
  • 2合
  • (A)醤油
    大さじ2
  • (A)酒
    大さじ2
  • (A)みりん
    大さじ1
  • (A)塩
    小さじ1/2
  • 鰹だし汁
    330ml(炊飯器の機種により異なります)
  • 昆布
    1枚
  • 焼き海苔
    適量

作り方

  • 1

    米を研ぎ、炊飯器釜に入れて、調味料(A)を入れてから、目盛り2合のところまで鰹だし汁を足し、昆布を入れて、いつも通りに炊く。

    白子の炊き込みごはんの工程1
  • 2

    タラの白子を食べやすい大きさに切り、アルミホイルの上に乗せ、オーブントースターで10分程焦げ目が付くまで焼く。

    白子の炊き込みごはんの工程2
  • 3

    ご飯が炊きあがったら、白子を乗せて、そっと混ぜる。

    白子の炊き込みごはんの工程3
  • 4

    器に盛り、お好みで焼き海苔を手でちぎり、上からふりかける。

ポイント

炊きあがったご飯を混ぜるとき、白子を崩さないようにそっと混ぜてください。

作ってみた!

質問