印刷する
埋め込む
メールで送る
旬の鱈を使い、ひと手間加えたスピード朝ご飯を紹介します!
下準備鱈は皮をはぎ、骨を抜く。 大葉は、千切りにする。
米をといで炊飯器に入れる。 さらに鱈の切り身、醤油、酒を加えて炊く。 炊き上がったら15分程蒸らしてから混ぜる。
鍋に水を入れて白だし、本だしを加え沸騰させ塩で味を整える。
①の炊き込みご飯を器に盛りつけ②を上から流し入れ白ごまをふり、大葉、刻み海苔を添える。
お茶をかけて食べるのも美味しいですが、ちょっとひと手間かけてだし汁を作ることでお店で食べるようなお茶漬けになります! 炊飯器からもおいしそうな匂いがプンプンしてくるのでそれも楽しみの1つです♪ 前日に炊いておいて冷凍しておくと朝はグンと楽になりますよ☆
レシピID:123206
更新日:2015/01/12
投稿日:2015/01/12
広告
柿崎 浩貴
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】