レシピサイトNadia

炊き込みご飯の鱈茶漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5焚き時間を除く

旬の鱈を使い、ひと手間加えたスピード朝ご飯を紹介します!

材料(2人分)

  • 鱈の切り身
    100g
  • 2合
  • 醤油
    大さじ1
  • 大さじ1
  • 600㏄
  • 白だし
    小さじ2
  • 本だし
    小さじ2
  • 大葉
    6枚
  • 白ごま
    適宜
  • 刻み海苔
    適宜
  • 適宜

作り方

  • 下準備
    鱈は皮をはぎ、骨を抜く。 大葉は、千切りにする。

  • 1

    米をといで炊飯器に入れる。 さらに鱈の切り身、醤油、酒を加えて炊く。 炊き上がったら15分程蒸らしてから混ぜる。

    炊き込みご飯の鱈茶漬けの工程1
  • 2

    鍋に水を入れて白だし、本だしを加え沸騰させ塩で味を整える

    炊き込みご飯の鱈茶漬けの工程2
  • 3

    ①の炊き込みご飯を器に盛りつけ②を上から流し入れ白ごまをふり、大葉、刻み海苔を添える。

    炊き込みご飯の鱈茶漬けの工程3

ポイント

お茶をかけて食べるのも美味しいですが、ちょっとひと手間かけてだし汁を作ることでお店で食べるようなお茶漬けになります! 炊飯器からもおいしそうな匂いがプンプンしてくるのでそれも楽しみの1つです♪ 前日に炊いておいて冷凍しておくと朝はグンと楽になりますよ☆

広告

広告

作ってみた!

質問