お気に入り
(23)
金柑をはちみつときび砂糖で煮た甘露煮です。のどに良いので乾燥する今の季節にぴったりです。 煮る時間は5分だけで、あとは置いておくだけなので簡単です。
キルシュがなければ他のリキュールなどを入れてもOKです。お子様がいる場合は入れなくても大丈夫です。
金柑は洗ってへたをとり、縦に6本切り込みを入れる。 熱湯で1分程度茹で、ざるにあける。
鍋にはちみつ、きび砂糖、水を入れて火にかける。 沸いたら弱火にして金柑を加え、落としぶたをして5分煮る。 そのまま置いて余熱で火を通し、味を含ませる。
100302
星野奈々子
フードコーディネーター。慶應義塾大学卒業。 日本IBMにてITエンジニアとして働きながら本格的に料理の勉強を始め、退社後にル・コルドン・ブルー代官山校 フランス料理ディプロマを取得。祐成陽子クッキングアートセミナーを卒業し、独立。フレンチから和食、エスニックと幅広いジャンルを得意とし、企業や雑誌のレシピ開発、フードスタイリングを中心に活躍。近著は『スープ・ポタージュ・チャウダーの本』『スープジャーでほめられべんとう』(エイ出版社刊)。