レシピサイトNadia
    副菜

    ほたるいかと芽キャベツの白ワイン蒸し

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    旬のほたるいかと芽キャベツを、オリーブオイルで焼いてから白ワイン蒸しにしました。

    材料2人分(2人分 )

    • ほたるいか(ゆで)
      200g
    • 芽キャベツ
      10コ
    • オリーブオイル
      適量
    • にんにく
      1片
    • 白ワイン
      100ml
    • 適量
    • 胡椒
      適量

    作り方

    • 1

      *芽キャベツは洗って、外側の葉が汚れていれば取り除く。根元を少し落とし、十字の切り目を入れ、縦半分に切る。 *にんにくは縦半分に切り、芽を取り除いてから包丁で軽くつぶしておく。

    • 2

      フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくの香りが出るまで炒めて、取り除く。 芽キャベツを切った面を下にして並べて、塩、胡椒をふる。焼き目がつくまで焼いたら、裏返す。

      ほたるいかと芽キャベツの白ワイン蒸しの工程2
    • 3

      ほたるいか(ゆで)を加えて、さっと炒めたら白ワインを加え、ふたをして蒸し焼きにする。

      ほたるいかと芽キャベツの白ワイン蒸しの工程3

    ポイント

    *ほたるいかの目が固くて気になる場合は取り除いてから炒めてください。 *白ワインを入れてから芽キャベツに火が通るまでは3分程度です。  

    作ってみた!

    質問

    にゃでぃあのおすすめ!