ゆうママさん。見て頂きましてありがとうございます!私は飲食業をしていたので菌の繁殖が怖いので、基本作り置きはしないのです。2~3日以内に食...
みきママさん。私は作ったらタッパーに入れています。私は飲食の仕事をしていたので菌の繁殖などが怖く作り置きはしないので基本、何でも2日以内で...
ゆうママさん。アボカドの色が変わるのでやはり、アボカド料理はその日に食べるのがベストかと思います^^
La gelatinaさんこんばんは^^照り焼きチキン作って下さりどうもありがとうございます^^パンにもご飯にも合うなんて嬉しいです♪マヨラー美味し...
205803さん。作って下さりどうもありがとうございます╰(✿´⌣`✿)╯お口にあって嬉しいです^^我が家日持ちがするスライスタイプを常備しているのです...
695620さん。冷凍保存はしたことが無いのですが、今調べてみたら肉味噌自体は冷凍保存出来るみたいです。お味噌はあまり凍らないようなので、冷凍...
La gelatinaさん。明けましておめでとうございます^^こちらこそ昨年はいろいろ作って下さりどうもありがとうございました!とろみ餡のおでんも食...
夢花さん。こんばんは^^作って下さりどうもありがとうございます!そうなんです。自由度が高いですよね。追いかつお~わかって下さり嬉しいです...
La gelatinaさん♪バンズが手作りということですが、焼き色もとっても美味しそうでパン好きな私としては、このバンズだけでも食べたいくらいです!...
La gelatinaさん♪こんばんは^^お家でマクドナルド風バーガー作って下さってありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ポテトは絶対ですよね^^コーラ...
433696さん。圧力鍋買われたんですね^^私も2台持っていてお肉系は柔らかく煮込めるので手放せません╰(✿´⌣`✿)╯手羽元なども柔らかくなりますよ^...
433696さん。見て下さりありがとうございます!半量で作ったことが無いのですが、時間などは多少変わってくるかもしれません。お鍋の大きさにより...
RIKAさんこんばんは^^ご主人様わさび漬けがお好きなんですか?うちの夫も大好きです^^そうなんです~わさびの量が多めなのですが、中途半端だ...
La gelatinaさん。こんにちは^^わ~~この味ですか?良かったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡給食ってその時は、当たり前に食べていたのに、2度と経験できな...
樹璃さん。作って下さりどうもありがとうございます!ぽん酢~私も何でもぽん酢をかけるほど好きです(笑)お子様がぽん酢で食べて下さり嬉しいで...
La gelatinaさん。こんにちは^^こんな感じのありましたね^^ただ私の地方の給食はゴマはかかっていなかったので💦La gelatinaさんの給食の思い出...
きゅうりさん♪こんにちは^^秋野菜で作って下さったんですか?嬉しいです(*^v^♡♥)お野菜がいろいろあるので、お好きなもので作れますね^^き...
キュウリさん♪こんにちは^^秋野菜で作って下さったんですか?嬉しいです(*^v^♡♥)お野菜がいろいろあるので、お好きなもので作れますね^^き...
La gelatinaさんこんにちは^^いつもありがとうございます!子供の頃の給食でありましたよね╰(✿´⌣`✿)╯給食をイメージして、ダイソーの黄色いアル...
445177さん。作って下さってありがとうございます(*^v^♡♥)綺麗な色に揚がっていて美味しそう^^器も素敵ですね^^ご主人さまお豆腐お好きなん...
784982さん。作って下さったんですか?どうもありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ゆずドレッシングをかけて、お肉を食べるとまた違う味とは化学変...
784982さん。見て下さりありがとうございます!お味噌は家で普通に使う合わせ味噌を使っています。各メーカーにより塩分、糖分など多少変わるとは...
chiliさん。昨日までとはうって変わり、少し寒くなってきましたね!紅葉が綺麗な季節がやってきましたね。こちら何度も作って下さったなんて、嬉し...
La gelatinaさん。こんばんは^^リピートしてくださったんですね!どうもありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡大豆って栄養がたっぷりですよね^^...
La gelatinaさん♪こんにちは^^作って下さったんですか?どうもありがとうございます╰(✿´⌣`✿)╯枝豆より・・の下り共感してもらえて嬉しいです✿˘︶...
キトリさん。作って下さりどうもありがとうございます!お口に合われて嬉しいです^^コメント頂きまして、どうもありがとうございました^^
744964さん。こちらこそお返事ありがとうございます!ほんと作る手間を思うと買う方が早いですね^^;最近は100均でも見かけたこともありますし、...
744964さん。ご質問の件ですが、エビマヨって甘さが特徴になるので練乳が無い場合は、牛乳と牛乳の5分の1の砂糖を煮詰めると練乳を作ることが出来...
752648さま。生姜は生のものとは味が少し変わりますが、チューブでも大丈夫だと思います。千切りに出来ないので、お好みの量を入れてくださいね。...
La gelatinaさん。わ~可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡お子様から大人の方まで喜んで食べてくれそうです!!こんな可愛く仕上げて下さり、本当にどうもありが...
La gelatinaさん。作って下さりどうもありがとうございます!!こしあん~私も粒餡で作る時があります^^お口にあって嬉しいです。いえお好きなア...
199916さん2回目どうもありがとうございます!参考にならずほんとすみません💦お口に合うと良いのですが^^;
199916さん。下味冷凍は私はしたことが無いのですが、出来るような気がします。出来立てと比べたら水気が出やすいかもしれませんが^^;自分はお...
こんさん。お口に合って嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡作って下さりありがとうございます^^今気づきお返事遅くなりすみません💦
adokyanさま。いりこがお嫌いなんですね💦では入れなくて大丈夫だと思います^^入れたら嫌いな味一杯になってしまいますしね^^;
adokyanさま。見て下さりありがとうございます!いりこが無いと言うことですが、お正月に作る『田作り」に使うカタクチイワシなどでもいいお出汁が...
すみません💦今気づきました^^;圧力鍋お持ちでは無いんですね。私は便利なので2台持っています^^;お持ちでないタイトルなのに見て下さりどう...