なんちゃってな豚角煮ですが 美味しくできました! 豚こま肉でやわらか~(⌒∇⌒) 下味使いで味しみも早い👍 フライパンひとつできるのもお手軽です! 洗い物も調理時間もすごく少ない! 絶対ためしてみてください❣
下準備
【卵の準備】
フライパンに水(またはお湯)を1㎝深さに入れて、卵を置き、ふたをして中火にかける。沸騰して5分加熱して火を止めて2分ほど置いて、殻をむいておく。
パックの中でならんた豚バラ薄切り肉を全体にくっついたまま広げてラップで包んでお皿などの平たいもので押さえて、肉をのばす。半分の長さ(10㎝程の長さ)に切って、片栗粉(大さじ1)をふりかける。
フライパンに豚こま切れ肉を入れて下味A 砂糖大さじ1、白だし、しょうゆ各小さじ1、おろし生姜2㎝チューブ、五香粉少々をふりかけ、全体になじませて10等分に小分けにする。
豚バラ肉一枚で豚コマ肉一塊を包んで形を整え、巻き終わりを下にして置く。
フライパンを中火にかけて2~3分焼いて周りのお肉が固まったら、調味料B 砂糖、みりん、しょうゆ各大さじ1、酒大さじ6、水1カップ(200㎖)を加える。
豚肉をひっくり返し、冷凍ほうれん草、卵を入れてさらに3~4分にる。
いったん火からおろし、水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせ、再度火にかけてトロミがつくまで煮たらできあがり。
*豚バラ薄切り肉は、長めにカットして折るタイプを使っています。
レシピID:493226
更新日:2024/12/31
投稿日:2024/12/31