レシピサイトNadia
    副菜

    【お芋だけで簡単に!】栗きんとん風「芋きんとん」

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 40

    お節を作るとなると、材料を揃えるのがとっても大変ですよね。 「できるだけいつもの食材で美味しく作りたい!」 そんな気持ちで「さつまいも」だけで作ったのがこの一品。 スイートポテトのような美味しさで、子どもも美味しく食べてくれるのでおすすめです。

    材料

    • さつまいも
      350g
    • みりん
      大さじ1
    • バター
      15g
    • はちみつ
      大さじ1/2
    • A
      砂糖
      30g
    • A
      30ml

    作り方

    • 下準備
      さつまいもは皮を剥き、鍋で茹でやすい大きさに切る。分量外で飾り用にさつまいもを乱切りにして、角を取り、栗の実のような形に整える。どちらも水にさらしておく。

      【お芋だけで簡単に!】栗きんとん風「芋きんとん」の下準備
    • 1

      鍋にお湯を沸かし、さつまいもを入れて、竹串がスッと刺さるまで茹でる。飾り用のさつまいもは形が崩れる前にお湯からあげる。

      【お芋だけで簡単に!】栗きんとん風「芋きんとん」の工程1
    • 2

      茹でたさつまいもをザルにあげ、ボウルに移してつぶす。

      【お芋だけで簡単に!】栗きんとん風「芋きんとん」の工程2
    • 3

      鍋にA 砂糖30g、水30mlを入れ、弱火にかけ、シロップを作る。

      【お芋だけで簡単に!】栗きんとん風「芋きんとん」の工程3
    • 4

      再び鍋を火にかけ、バターを入れて溶かしたら、弱火にして潰したさつまいも、工程3のシロップを加えてなじませる。

      【お芋だけで簡単に!】栗きんとん風「芋きんとん」の工程4
    • 5

      全体が混ざったら、もう一度ボウルに戻し、火にかけてアルコールを飛ばしたみりん、はちみつを加えてブレンダーにかける。器に盛り、飾り用のさつまいもをのせる。

      【お芋だけで簡単に!】栗きんとん風「芋きんとん」の工程5

    ポイント

    ・砂糖は白砂糖を使っています。

    作ってみた!

    質問