レシピサイトNadia
    主食

    【ポタージュパスタ】やる気0でも大丈夫♪レンチン水漬けパスタ

    • 投稿日2024/06/08

    • 更新日2024/06/08

    • 調理時間10(スパゲッティを水に浸す時間は除く)

    作業時間たったの2分!出来上がりまで7分のずぼらパスタ。 2時間~一晩水に浸したスパゲッティ≪水漬けパスタ≫。 鍋で茹でれば1分程度、電子レンジなら5分程度とゆで時間が短く、防災や光熱費の節約に利用されます。 おまけにもっちりとしたパスタに茹で上がるので美味しくて便利。 この水漬けパスタを使って電子レンジで5分加熱するだけ! インスタントの粉末ポタージュとチーズを混ぜて完成の絶品ソースで包丁いらずのパスタです。

    材料1人分

    • スパゲッティ
      100g
    • ベーコン
      1枚
    • フライドオニオン
      大さじ1
    • おろしにんにく
      小さじ1/2
    • 粉末ポタージュスープ
      1袋
    • ピザ用チーズ
      20g
    • 塩・こしょう
      適量
    • 粉チーズ
      適量
    • 粗挽き黒こしょう
      適量
    • 乾燥パセリ
      適量

    作り方

    ポイント

    ・スパゲッティを水に浸す時間は衛生管理の観点から24時間以内にしてください。 ・今回、水漬けパスタはバットに入れて作りました。半分の長さに折ってジップ付き保存袋に入れて作ってもOK。 ・耐熱性保存容器はポリプロピレン製850mlサイズを使用しました。小さい容器を使用すると吹きこぼれます。 ・耐熱性の蓋がない場合はラップで代用可能です。蒸気が抜けるように少し隙間を作ってラップをかけましょう。 ・工程1:電子レンジの加熱時間は目安です。水の温度や容器の材質などで異なります。沸騰して1分~1分30秒の加熱を目安にしてください。

    • ≪水漬けパスタを作る≫ バットにスパゲッティを入れ、水300~400mlを注ぎ冷蔵庫で2時間~1日おく。

      工程写真
    • 1

      耐熱性保存容器に水漬けパスタとスパゲッティを浸していた水150mlを入れる。 フライドオニオン・はさみで1cm幅に切ったベーコン・おろしにんにくをのせる。 耐熱性の蓋をずらして乗せ、600wの電子レンジで4分30秒~5分加熱する。

      工程写真
    • 2

      粉末ポタージュスープ・ピザ用チーズ・塩・こしょうを加えて混ぜる。

      工程写真
    • 3

      器に盛り付け粉チーズ・粗挽き黒こしょう・乾燥パセリをふりかける。

      工程写真
    レシピID

    484552

    質問

    作ってみた!

    こんな「クリームパスタ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「スパゲッティ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    すずめ
    • Artist

    すずめ

    元病院管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士

    岡山県在住【元病院管理栄養士・料理家】 \365日の食卓をらくらくに!献立のお悩みを解決/ 元病院管理栄養士の経験から≪限られた時間で栄養バランスの摂れた食事づくり≫をテーマにレシピ考案をしています。 簡単でおいしい普段めしのレシピから ハレの日のちょっと手をかけたレシピまで ハードルが高そうに思える一汁三菜の献立も夢じゃない!! みなさまの楽しい食卓のお手伝いができれば幸いです。 \痩せたいけど食べたいを叶えるスイーツ/ 自身の糖質制限の経験から、糖質オフのスイーツレシピをご紹介します。 無理なく持続可能な糖質オフ生活を応援します!!

    「料理家」という働き方 Artist History