包丁要らずで鶏ひき肉と絹豆腐で作る節約麻婆豆腐です。
下準備
豆腐のケースに水を入れ、キッチンペーパーで包んだ豆腐の上に10分以上乗せておき、豆腐の水分を抜いておきます。
片栗粉に大さじ2の水を加えて混ぜておきます。また、別のボールにA 酒小さじ2、醤油小さじ2、顆粒鶏ガラだし小さじ1、水150mlを混ぜ合わせておきます。
フライパンにごま油をひき、おろし生姜、おろしにんにくをいため、パチパチしてきたら鶏ひき肉を炒めます。
豆板醤、甜麺醤を入れ、馴染んだら混ぜて合わせておいたA 酒小さじ2、醤油小さじ2、顆粒鶏ガラだし小さじ1、水150mlを入れ、ひと煮立ちしたら絹豆腐を千切って入れます。
ゆっくり混ぜながら更にひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を数回にわけて回し入れ、好みのトロミになったら完成。 お好みで薬味を散らして盛り付け。
豆腐の水分をしっかり抜いておくと麻婆豆腐が後から水っぽくならなくてトロミがキープできます。
レシピID:495236
更新日:2025/01/19
投稿日:2025/01/02