調味料
お気に入り
(293)
旬のりんごで作る自家製酵母です。 香りが良く、発酵力も強いので、自家製酵母が初めてという方にもオススメですよ♪ このままストレートでパン作りに使えます。 この酵母をベースに、強力粉と合わせて「元種」作りにも。発酵力が安定し、失敗なく自家製酵母パンを作ることができます。 「元種」のレシピはこちら→https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/2
・瓶は密閉のできる大きめのジャム瓶を使用しています。 ・りんごの芯も入れることで、発酵力の強い酵母ができます。 ・蓋をあけて混ぜたり、上下に振ったりすることで、発泡を促します。 ・寒い時期は30度設定のオーブンに入れたり、ヨーグルトメーカーがあれば3日ほどで発砲します。
りんごとりんごの芯は1センチ厚に切る。
煮沸消毒した瓶の中に、りんごと芯、砂糖、水を入れて軽く混ぜる。
温かいところ(25〜30度くらい)におく。(1日に2、3回上下に振ったり、蓋をあけて箸などで軽く混ぜたりする)
4、5日〜でりんごがシュワシュワと細かい泡が出てくる。(蓋をあけるときに、シュッとというガスが抜ける音もしてくる)
1週間ほどで 泡の量が一定になり、りんごの爽やかな香りとアルコールが混ざったような香りがしてきたら完成です。
りんごを取り出して冷蔵庫に入れます。保存は2週間くらいが目安です。
251309
tomoko
Instagramやブログを中心にレシピを発信しています😊 旬の野菜を中心に、お肉をバランスよく組み合わせた 栄養満点のレシピ作りが得意です♪ 旬の野菜を活かした副菜や、 豆腐やきのこを使ったヘルシーな1品もご紹介しています。 家族に毎日いろいろな野菜をバランス良く、 おうちごはんを飽きずに美味しく食べてほしいな♬ そんな思いで日々キッチンに立ち、レシピを考えています。 今日のごはん、なにつくろうかな? そんなときは、ぜひ私のレシピを覗いてみてください♪ 少しでもお役に立つことができたら嬉しいです🤗 *プロフィール 息子(8才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始め、 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、 monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載。 子育てをしながら、家族の「美味しい!」が詰まったレシピをInstagramやブログで公開中。