お気に入り
(8)
今回のはキャラメリゼしたバナナが香って、パンとスコーンの間くらいの食感のスコーンになりました(^^) だから腹われパックリ!とはいきませんが何もつけなくてもそのままで美味しいので息子もモグモグとよく食べてました♪
焼きたてはパンのようにふわふわしてます♪ 冷めてもしっとりとして美味しいのでお好みで♥︎ 生地がいつものスコーンに比べてとても扱いにくいので、打ち粉を多くするか、食感が変わってしまうかもしれませんが薄力粉の量を少し増やして作ってみてもいいと思います(^^)
バナナを1cmくらいにスライスしておく。 フライパンにグラニュー糖と水大さじ1を入れて色がつくまで熱する。
茶色くなってきたら大さじ1の水を入れてカラメルを作り、バナナを絡める。(←ダジャレじゃないよ( ̄▽ ̄)笑) ※キャラメリゼしたバナナはできれば冷蔵庫などで冷ましておいて下さい。
オーブンを200℃に予熱開始。 ボウルに薄力粉、BP、砂糖を入れてホイッパーで混ぜる。
さらにヨーグルト、オリーブオイルを入れたら箸でざっくりと混ぜ、2のキャラメリゼしたバナナも入れたらひとまとめにする。(捏ねないで、混ぜてまとめて下さい)
打ち粉をした台の上に生地の半量を広げたらシナモンを振りかけ、型を一気に抜く。
残り半分にチョコチップを入れて混ぜたら、同じように打ち粉をした台に生地を広げ一気に型を抜く。
クッキングシートを敷いた天板の上に並べたら、200℃で20分焼いて完成です(^o^)
124908
ちゃんちー
スポーツフードマイスター・料理研究家
3兄妹と主人との5人暮らし。 ☆料理研究家 ☆料理ブロガー ☆スポーツフードマイスター ☆アスリート栄養食インストラクター 簡単で美味しい栄養満点なおうちごはんの中でスポーツキッズやジュニアアスリートの体づくりやパフォーマンスUP、成長期の子どもの体づくりや家族の健康に繋がる食事を提案。 簡単なアイデアで大人も子供も同じようにみんなが美味しく楽しめる料理を目指しています♪ レシピコンテストで多数の受賞を経て、現在はレシピ開発やレシピ提供、雑誌、ケーブルテレビのレギュラーコーナー出演など料理に携わるお仕事をさせて頂きながらlivedoor公式ブログ『ちゃんちー家の気ままな日々とおうちごはん』にて日々の出来事と一緒にレシピUPしています。。 1人でも多くの方に毎日の食事の中で健康と美味しいの笑顔が広がると嬉しいです。