レシピサイトNadia
    デザート

    サクサク生地にカリカリキャラメルのクッキーシュー♡

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 50

    やっと納得のいくサクサク生地でカリカリクッキーのシュークリームが出来ました(≧∇≦) クッキー生地は※キャラメルクランブルで簡単に♪ 中のクリームは※ディプロマットクリーム(別レシピ)に溶かしたホワイトチョコを混ぜ込んでます♡

    材料(直径6〜7cmで9〜10個分)

    • 【クッキー生地(クランブル)】
    • 薄力粉
      60g~
    • マーガリン
      20g
    • キャラメル
      5粒(1粒5g)
    • グラニュー糖
      20g
    • 【シュー生地】
    • 100ml
    • バター
      50g
    • 塩(お好みで)
      ひとつまみ
    • 薄力粉
      30g
    • 強力粉
      40g
    • 卵(S~M)
      2個

    作り方

    • 1

      【クッキー生地(クランブル)】 キャラメルを刻んで耐熱容器に入れたらマーガリンも入れて600wで1〜2分加熱。 よく混ぜてキャラメルを溶かしたら、グラニュー糖と薄力粉を数回に分けて入れて混ぜる。ポロポロになったら完成です♪ポロポロにならないときは薄力粉を少しずつ足して下さい。保管は冷蔵庫☻

    • 2

      【シュー生地】 下準備 卵を溶きほぐしておく。 薄力粉と強力粉を合わせてふるっておく。 天板にクッキングシートを敷いておく。 絞り袋を用意しておく。

    • 3

      鍋に水とバターを入れて火にかけ、バターが溶けたら一旦火を止める。

    • 4

      そこに薄力粉と強力粉を一気に入れてヘラで混ぜ、全体に馴染んだら火をつけて中火で1分ほど炒める。 (生地がひとつにまとまって、鍋からぺろっと剥がれるくらいになればOKです☻) ※オーブンを200℃に予熱開始。

    • 5

      生地をボウルに移したら溶き卵を、まずは1/3くらい入れて混ぜ、卵が生地に馴染んだら、さらに1/3入れて混ぜる。あとは様子を見ながら入れる。※参照 ※生地を持ち上げたときに2、3秒くらいかけて下に垂れるくらいが目安。ヘラに生地が三角に垂れ残るくらいで卵を入れるのをやめて下さい。

    • 6

      生地を絞り袋に入れたら、クッキングシートの上に絞り出し、手に水をつけて生地の表面をならす。 その上に作っておいたキャラメルクランブルを適量乗せていく。

    • 7

      200℃で15分焼いたら温度を下げて180℃で10〜15分。焼きあがったらオーブンから出さないでそのまま5〜10分放置してから出して下さい☻

    作ってみた!

    質問