レシピサイトNadia
    デザート

    カヌレ型で作る!ぷるぷる杏仁豆腐

    • 投稿日2024/05/25

    • 更新日2024/05/25

    • 調理時間15

    かんてんクックを使用して、杏仁豆腐を作ってみました。 寒天だと型離れも良く、型の模様もはっきりと出てくれます。 これからの暑い日にピッタリの一品です。

    材料3人分カヌレ型 3つ分

    • A
      かんてんクック顆粒
      1g
    • A
      100ml
    • A
      グラニュー糖
      大さじ2~3
    • A
      杏仁霜
      大さじ1と1/2
    • 牛乳
      200ml
    • クコの実
      適量

    作り方

    ポイント

    牛乳は、冷めたり冷たいまま入れてしまうと寒天が固まってしまうので必ず温かい状態で加えてください。 寒天は2分以上沸騰したまま混ぜ続けてください。 型から外す際は、つまようじなどで型と杏仁の隙間を作ってあげると外しやすいです。

    • 杏仁霜は 水 200mlのうち大さじ1分をとりわけ、杏仁霜に混ぜ合わせておく。

      工程写真
    • 1

      A かんてんクック顆粒1g、水100ml、グラニュー糖大さじ2~3、杏仁霜大さじ1と1/2を小鍋に入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。 かんてんが溶ければ、中火にかけて沸騰させる。 絶えず混ぜ続ける。 沸騰して、どろっとした粘性になったら、そのまま中火で2分間混ぜ続ける。

      工程写真
    • 2

      2分間加熱する間に、 牛乳を耐熱のボウルに入れ、ラップをして500Wの電子レンジで1分加熱する。

      工程写真
    • 3

      温めた牛乳を加えて混ぜ合わせる。 混ざれば、すぐに型に注ぎ入れる。 冷蔵庫で冷やし固める。 クコの実を水(分量外)に浸してふやかしておく。

      工程写真
    • 4

      型から取り出した杏仁に、クコの実をトッピングする。

      工程写真
    レシピID

    483876

    質問

    作ってみた!

    こんな「杏仁豆腐」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード