レシピサイトNadia
    主菜

    ルー不要!二人分のお豆とひき肉のカレー。

    • 投稿日2015/09/10

    • 更新日2015/09/10

    • 調理時間20

    カレーはルーを使うと少量作るのが難しいですが、カレー粉を使えば自由自在。煮込み時間がないので、材料があればすぐ出来ちゃう! 早い、美味しい!お助けレシピです♪

    材料二人分

    • ミックスビーンズ(110g入り缶詰)
      1/2缶
    • 合挽肉
      120g
    • 玉ネギ
      1/2個(目安:120g)
    • にんにく
      小さめ1片
    • おろし生姜
      小さじ1/4
    • カレー粉
      大さじ1
    • A
      トマトジュース(塩無添加のもの)
      150cc
    • A
      ウスターソース
      大さじ1
    • A
      コンソメ(顆粒)
      小さじ1/2
    • A
      ローリエ
      1枚
    • ガラムマサラ
      少々
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 塩コショウ
      少々

    作り方

    ポイント

    ローリエはそのままでも良いですが、切れ目を入れたほうがよく香りが出ます。 因みに、カレーのトッピングは、薄ーくスライスした玉ネギに小麦粉をまぶして揚げ焼きにしたもの。スパイシーなカレーによく合います。

    • 1

      玉ねぎ、にんにく(芯を取り除く)をみじん切りにする。ローリエは手で2~3個所切れ目を入れておく。

    • 2

      深めのフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。中火にして生姜と玉ねぎ、合挽肉の順に、塩コショウで軽く下味をつけてパラッとするまでよく炒める。

    • 3

      2にカレー粉を加えて1~2分炒め合わせたら、ミックスビーンズ、A トマトジュース(塩無添加のもの)150cc、ウスターソース大さじ1、コンソメ(顆粒)小さじ1/2、ローリエ1枚を加えて程よく水分がなくなるまで煮詰めていく。

    • 4

      ローリエを取り出し、ガラムマサラをお好みの量加えてひと混ぜ。味を見て、塩コショウで整えたら出来上がり。

    レシピID

    131263

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    ゆう
    • Artist

    ゆう

    美味しい一辺倒ではなく、効率化だけでもない。 食の中に、楽しさや喜びを。 料理ブログ『三度のメシ』にて、レシピ公開中です。 この度、移転いたしました。 【旧ブログ】http://blog.goo.ne.jp/sandonomeshi 【移転先ブログ】http://3donomeshi.blog.jp/

    「料理家」という働き方 Artist History