レシピサイトNadia
    主食

    素朴な味でほっこり。落花生のおこわ

    • 投稿日2024/06/17

    • 更新日2024/06/17

    • 調理時間60(炊飯時間も含む)

    ベトナムの朝ごはんでよく登場するのが、Xôi(ソイ)と呼ばれるおこわ。 今回のようにピーナッツと一緒に炊いたものや、鶏肉、蓮の実などのバリエーションもあります。 ほっこり素朴な味を楽しんでくださいね。 腹持ちが良いので、朝からしっかり元気をつけたい時にぴったり。 一緒に作るピーナッツのふりかけは、そのまま白いご飯にかけても美味しい! 黒胡麻もたっぷりで健康的な味わいです。

    材料2人分

    • 落花生
      140g(殻を剥いた状態)
    • もち米
      2合
    • 360ml
    • A
      小さじ1
    • 黒すり胡麻
      40g
    • B
      3g

    作り方

    ポイント

    もし時間があれば、剥いた落花生を1~2時間水につけておくと、さらに柔らかくなります。

    • 落花生は殻を剥いておく。

      工程写真
    • 1

      鍋に分量の水を沸かし、殻を剥いた落花生を100g入れ、弱火で10分茹でる。 残りの40gはふりかけにするので取っておく。

      工程写真
    • 2

      炊飯器にもち米とA 塩小さじ1と1を茹で汁ごと入れ、おこわモードで炊飯する。

      工程写真
    • 3

      残った40gの落花生をミキサーで回し、黒すり胡麻、B 塩3gと合わせておく。

      工程写真
    • 4

      フライパンに油を引かずに3.を入れ香ばしい香りがするまで弱火で空炒りする。

      工程写真
    • 5

      おこわが炊き上がったら全体をよく混ぜる。

      工程写真
    • 6

      器におこわを盛り付け、ピーナッツのふりかけをかければ完成。 余ったふりかけは瓶に入れて保存できます。

      工程写真
    レシピID

    485225

    質問

    作ってみた!

    こんな「おこわ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    Ki Yamamoto
    • Artist

    Ki Yamamoto

    • 調理師
    • フードコーディネーター

    こんにちは!Ki Yamamotoといいます。 料理人として、ベトナム料理普及家として活動中です。 ベトナム人の妻、URIちゃんとの生活の中で生まれたレシピを中心に発信しています。 カップルや家族で作るおうちごはん。 アジア各国の面白い料理をみなさんに楽しんでもらえたら嬉しいです。 2009年 調理師免許取得 2021年フードコーディネーター3級資格取得 2023年フードコーディネーター2級フードプロモーション資格取得 中国料理、韓国料理、ベトナム料理を中心にレストランで料理を学んできました。

    「料理家」という働き方 Artist History