お気に入り
(36)
我が家定番のスイーツです。 加熱時間と、冷やす時間はかかりますが、ほぼ放置で完成するので、お手軽です。 加熱でアルコールは飛びますので、お酒が苦手な方でも食べられます。 冷蔵庫でしっかり冷やしてから、おめしあがりください。
・ホイップクリームと、ミントの葉は、なくても大丈夫です。 ・アルコールを飛ばすため、ラップをかけずに加熱する工程は省かないようにしてください。 ・りんごが重なっている場合、レシピの加熱時間では、煮え切らない場合があります。 その場合は、加熱時間を増やしてください。 ・加熱後、粗熱が取れるまで置いておくと、しっかり味が染み込みます。その後、冷蔵庫で冷やしてください。 ・赤ワインは、どの種類のものでもかまいません。
りんごは、芯を取り除き、皮をむいて、16等分に切り、大きめの耐熱皿に、なるべく重ならないように並べる。
A グラニュー糖大さじ5、赤ワイン大さじ4、水大さじ4、レモン汁大さじ1、シナモン小さじ1/3を、入れる。
ふんわりラップをかけ、電子レンジ500Wで、7分加熱し、ラップを外して、りんごを裏返し、さらに3分加熱する。
粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし、ホイップクリームと、ミントの葉を添える。
445307
くみ
フルタイムで働く二児のママです。 働くママにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要です! 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時に、お試しいただけたらと思います。 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立てることができたら嬉しいです。 業務多忙のため、就業がほぼ22時という過酷な環境でのご飯作りです。 そんな慌しい毎日なので、たまにレシピに記載ミスもあるかもしれませんので、気になる点は、お気軽にコメントください。 ネガティブなコメントも、今後のレシピ開発に役立たせていただきますので、些細なことでもご指摘いただけたらと。 よろしくお願いいたします♪