レシピサイトNadia
副菜

チーズバーニャフォンデュと、カラフル温&焼き野菜リース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

バーニャカウダの素にパルミジャーノを加えリッチに♪ カラフル野菜は最初温で、途中から焼いて1度で二度のお楽しみにしてみました

材料4人分

  • A
    バーニャカウダの素(ハウスを使用)
    1袋
  • A
    パルミジャーノ・レッジャーノ
    大さじ2
  • A
    白ワイン
    大さじ2
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • ローズマリー
    小さじ1/2
  • ピンクペパー
    10粒前後
  • B
    お好みの野菜をざく切りに
    適量

作り方

  • 下準備
    野菜たちは食べやすい大きさにカットしておく。

  • 1

    参考使用野菜 赤玉ねぎ、ブロッコリー、紫イモ、人参はそれぞれ耐熱袋に入れ加熱してから フライパンに並べる とまと、ラディッシュ、赤パプリカは生のまま並べる

  • 2

    Aを耐熱器に入れ混ぜてからオリーブオイルを入れ更に良く混ぜ合わせ ラップをしてレンジ600Wで20秒加熱、一旦取り出しかき混ぜチーズがまだ溶けて無ければ更に10秒ずつ加熱しとろとろにして、ローズマリーとピンクペパーを入れる

  • 3

    フライパンの中央に薄くスライスした玉ねぎをのせ、その上に2をのせ つけて食べて頂く

  • 4

    半分食べ終わったら、一旦ソースを取り除き、中火で炒め、焼き目がついたら ソースを中央に戻し、焼野菜バージョンで頂きます

ポイント

フライパンに盛り付けることで、途中そのまま火にかけ焼き野菜を楽しむことができまーす