レシピサイトNadia
    主食

    レンジホットサンド

    • 投稿日2014/08/25

    • 更新日2014/08/25

    • 調理時間10

    朝ごはんに、ぱぱっと作れてぱぱっと食べられる、そんなの出来ないかな~と考えて作ったのがコレ。 とけとけのチーズがたまりません!深煎りのコーヒーと一緒に食べれば朝から頭がサエサエになりそうです。(なりたいです;)

    材料2人分10cmくらいのが2個 

    • A
      薄力粉
      1カップ
    • A
      大さじ1
    • A
      小さじ1/8(ほんのひとつまみ)
    • A
      熱いお湯(70℃くらい)
      大さじ4
    • トマトケチャップ
      小さじ2
    • シュレッドチーズ
      大さじ2(またはスライスチーズ 2枚)
    • ハム
      2枚

    作り方

    ポイント

    *オーブンシートを15cm角くらいに切ったものを敷いて加熱すると、取り出しやすいし、ハンバーガーみたいに食べられます。

    • 1

      A 薄力粉1カップ、油大さじ1、塩小さじ1/8、熱いお湯(70℃くらい)大さじ4をボウルに入れて捏ね、耳たぶくらいの固さにする。詳しくはコチラ。

    • 2

      1の生地を2等分に丸め、平たい楕円形にのばす。幅10cm×長さ15cmくらい。(ベトつくようなら周りに小麦粉をうすーく振り掛ける。)

    • 3

      2にトマトケチャップを塗り、シュレッドチーズ・ハムをのせて半分に折りたたみ、レンジで加熱する。1個なら2分、2個なら3分、具をはさまないなら1分半、加熱したら出来上がり!

    レシピID

    118185

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    ヤミー
    • Artist

    ヤミー

    世界を旅する、料理研究家。輸入食材店に勤務しながら料理ブログをスタートして話題となり、現在はテレビや雑誌、企業のレシピ開発で活躍の他、ベストセラーとなった著書多数。近著に『ヤミーさんのおうちで世界一周レシピ』『ワンボウルクッキング』(いずれも主婦の友社)。NHK「きょうの料理」や、冠番組「ヤミーのレシピ帖」(長野朝日放送)などのテレビ出演、少人数制料理教室「Yummy‘s Cooking Studio」を主宰するなど、輸入食材の知識を活かして、世界中の料理を日本の家庭で作れる簡単レシピにするのが得意。 最近は日本一のカルディマニアとしてもテレビやラジオ、雑誌などでも活躍している。

    「料理家」という働き方 Artist History