煮たキウイフルーツ・半生のキウイフルーツ・フレッシュなキウイフルーツの3つのおいしさが一度に味わえます。簡単ですのでぜひ作ってみてください。ヽ(^。^)ノ *調理時間は冷やし固める時間を除く。
鍋にキウイフルーツ2個分(下記カットの仕方参照①→②)・水・ブルーアガベシロップ・レモン汁を入れて、時々かき混ぜながら5分煮る。
5分煮たら火を止めてマッシャ―やスプーン等で潰す。お好みの潰し加減にする。目安はマッシャ―で軽めに30回程度。
小さじすり切り1の粉寒天(ポットのお湯でも溶けるタイプ)を入れて、よくかき混ぜる。コンロからはずしておく。その間にキウイフルーツ1個分をカットする。カットの仕方は下記参照のこと。
水で濡らした器に③を注ぎ分け、カットしたキウイフルーツ(下記カットの仕方参照①→②→③)を2等分して上からのせる。寒天液の中に材料がすべて漬かるように表面を平らにする。粗熱がとれたら冷蔵庫で30分以上冷やす。
固まったら、食べる直前にキウイフルーツ1個をカットして(下記カットの仕方参照①→②→③)2等分してのせ、上から飾り用の葉っぱをのせて出来上がり。いただく直前に、ブルーアガベシロップやメープルシロップなどお好みでかけてください。
キウイフルーツのカットの仕方... ①6等分に輪切り。芯の部分は残す。
②更に3等分。
③更に2~3等分。レシピの写真は2等分・工程の写真は3等分です。
④キウイフルーツ1個分→2等分して使う。
フレッシュなキウイフルーツを使うと美味しく出来上がります。キウイフルーツはビタミンCもたくさん入っています。ビタミンCは、活性酸素を抑える抗酸化作用があり、抗ストレス作用、美白作用、コラーゲンの合成にも効果があります。☺
レシピID:101089
更新日:2013/06/02
投稿日:2013/06/02