簡単で子どもと作れます。ピンクの色が可愛らしく、いちごの甘酸っぱさで止まらない美味しさです♪
下準備
フリーズドライいちごはパウダーでなければ包装袋の上から、またはポリ袋に入れてから手などで潰し細かくする。
フライパンにポップコーン用コーンポップコーン、油を入れ全体を木べらで混ぜてから蓋をして中火で加熱する。弾けてきたら中弱火にしてゆすりながら加熱する。弾ける音がしなくなったら火を止め、コンロから外す。
ボウルにいちごチョコを手で割れるか刻み入れ、湯煎で溶かす。1のポップコーンを入れ、ゴムベラで全体的に絡める。
クッキングシートに2を広げ、フリーズドライいちごを全体に振りかけ、冷蔵庫で冷やし固める。
バレンタインの時期になるとフリーズドライいちごやいちごのチョコが手に入りやすいのでお試しください。(写真は板チョコ2枚写ってますが、コーン15gに対して1枚で作れます)
・出来上がったポップコーンを溶かしたチョコに入れる際は弾けてないポップコーンが入らないように除いてから入れてください。 ・溶かしたチョコにフリーズドライのいちごを混ぜてから絡めるでもOKです。チョコを絡めてから後からフリーズドライいちごを振りかけると、食べる時に手にくっつきづらくおすすめです。 ・いちごのチョコが手に入らない場合はフリーズドライいちごの量を増やし、ホワイトチョコレートに混ぜて作ることもできます。 <お子さんと作るときのポイント> ・ポップコーンを作る、チョコを割り入れ溶かす、絡める作業はお子さんと一緒にできます。 ポップコーンは火を消してからも余熱で弾けることもあるので、安全のためコンロから外して1分ほどしてから蓋を開けるのがおすすめです。 ・フリーズドライいちごの他、アラザンなどを振りかけても楽しいですよ。指でつかんでかける作業は指先を細やかな動きを促すことができます。
レシピID:453650
更新日:2023/02/02
投稿日:2023/02/02
広告
広告