お気に入り
(501)
絹ごし豆腐と片栗粉で簡単♪ きな粉豆腐もちレシピ です! お好みであんこ、黒蜜などをかけてお召し上がりください。
・豆腐は出来るだけ滑らかに潰した方が綺麗に仕上がります。 ・柔らかめです。硬めの仕上がりが良い場合片栗粉を大さじ1追加してください。
耐熱のボウルへ絹ごし豆腐を入れ、泡立て器やハンドミキサーで滑らかに潰す。 片栗粉、砂糖を入れさらに混ぜる。
①を600Wの電子レンジで1分半加熱する。 電子レンジから取り出し混ぜる。
さらに600Wの電子レンジで1分半加熱する。 電子レンジから取り出し再び混ぜる。
縁のあるお皿へA きな粉大さじ2、砂糖お好みでをいれ、混ぜる。
④へ③をスプーンを使い落とす。 優しくひっくり返し、両面にきな粉をまぶす。
403652
nami(辻本なみ)
管理栄養士 辻本なみ 関西在住*3歳6歳男の子のママ ・米粉を使用した特定原材料7品目不使用おやつ(アレルギー対応) ・ママに嬉しいオートミール・おから・豆腐を使用したおやつやごはん ・カンタンで栄養を意識した幼児食 など子どもやママに寄り添ったレシピを日々発信しています。 弟の食物アレルギーがきっかけで 「からだに優しいごはんが作りたい」と想い 管理栄養士になりました🌱 子どもやママの食の選択肢が増えるお手伝いできると嬉しいです♪