レシピサイトNadia
    調味料

    干すだけ簡単♡手作り鷹の爪

    • 投稿日2020/12/07

    • 更新日2020/12/07

    • 調理時間10(乾燥時間は除く)

    ★ 我が家は辛党♡ 欠かせないスパイスが唐辛子です。 ★ ベランダで毎年唐辛子を栽培し冷凍と乾燥保存で1年間使用します。 ★ 天日で干すだけ簡単に作れるので重宝します。 ★ 今年は自宅で栽培した 赤 緑 黄色の3色で作りました。

    材料

    • 生唐辛子
      適量(青 赤)

    作り方

    ポイント

    ※ お天気に左右される為 天日干しが出来ない場合は野菜乾燥器を利用するのも可です。 (使用上の指示通り行って下さい) ※ 丸のままの乾燥度合を見る時は 振ってみて タネがカサカサ音がするようなら乾燥完了です。 ※ 生乾のまま保存するとカビが生えますのでご注意下さい。 ※ 乾燥前にタネを除いて干しても可。 ※ 保存容器は煮沸やアルコール消毒で綺麗な物に入れて下さい。

    • 生唐辛子は洗って水気を拭き取る

    • 1

      ✴︎ ヘタを切り落とし輪切りにする ✴︎ そのまま この2パターンどちらでも良い

    • 2

      ザルに並べ天日干し2〜3日 ※ 輪切りは細かくザルの目に詰まってしまう為 キッチンペーパーなどを敷いた上に干すと良いです

      工程写真
    • 3

      保存用瓶に乾燥剤と共に保存する

      工程写真
    レシピID

    397928

    質問

    作ってみた!

    こんな「赤唐辛子」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    ともっち
    • Artist

    ともっち

    夫婦で食べる事・呑む事・お取り寄せ大好き💕 家庭菜園をやりながら 無添加・有機農法にこだわり 昔ながらの煮炊きを大切にしています。 三度の癌を経験し 食の大切さを知りました。 ❤︎ 家業は学習塾 ❤︎ 『健康な体・集中力アップ・意欲ある行動』が出来るお子様へのレシピを提案 ❤︎日本の食文化を推進し 働く親御さんと子供たちを食育でサポート ❤︎家庭菜園で安心・安全な食材を食卓へ

    「料理家」という働き方 Artist History