レシピサイトNadia
副菜

子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフード

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

クリスマスのお弁当や、寿司ケーキの飾り、パーティーテーブルの飾りなどに使える‼️ サンタ🎅、雪だるま⛄️、トナカイのキャラフード

材料

  • A
    ご飯
    100g
  • A
    カニカマ
    2本
  • A
    スライスチーズ
    少々
  • B
    茹でうずらの卵
    4個
  • B
    カニカマ
    1本
  • C
    ひとくちフランク
    2個
  • C
    プレッツェル
    2個
  • カニカマ
    少々
  • 海苔
    少々

作り方

  • 1

    Aの材料でサンタを作ります。 顔はご飯30g、手は5g×2、土台は40gで握って形にします。

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程1
  • 2

    カニカマは、赤の部分を剥がしてつかいます。

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程2
  • 3

    顔の帽子の部分に、2を1枚三角に巻きます。 スライスチーズは顔につくように半月形に切り、海苔で目と口、カニカマで鼻をつけます。

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程3
  • 4

    チーズの顔を乗せて、まわりにヒゲになるようにご飯粒をつけます。

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程4
  • 5

    手は、2を半分にして巻きます。 土台に乗せて、残りのご飯で形を整えます。

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程5
  • 6

    Bの材料で、雪だるまを作ります。 茹でうずらの卵は、指で優しく押して、丸くします。

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程6
  • 7

    2の要領で、カニカマを剥き、マフラーになるように5mm幅のを2つ作ります、

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程7
  • 8

    うずら、7、うずらの順に爪楊枝に刺します。

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程8
  • 9

    カニカマはクルッと巻いてマフラーにします。 海苔で目と口、カニカマで鼻を作り付けます。

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程9
  • 10

    Cの材料で、トナカイを作ります。 ひとくちフランクを2つ爪楊枝に刺します。 プレッツェルを砕いて、ツノと手にします。 海苔で目と口、カニカマで鼻を作り付けます。

    子供が喜ぶ!クリスマスのキャラフードの工程10

ポイント

目や口の海苔は、なるべく小さくすると可愛いです。

広告

広告

作ってみた!

質問