レシピサイトNadia
    副菜

    夫が愛する♡【ちくわの磯部揚げ】

    • 投稿日2024/05/25

    • 更新日2024/05/25

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安100

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    家族から大人気のちくわの磯部揚げ。カリッと仕上がる衣も自慢で、家族は1歳児も含め奪い合います。 奪い合い必至。買うと1本56円もするのよ!どんな高級ちくわ使ってんのよ(笑) …揚げ物の面倒さが価格に反映されています。揚げたての揚げ物はやはり最高なので、ぜひ作ってみてほしいです。

    材料3人分作りやすい分量。1人でも食べきれる!と家族に言われます。

    • ちくわ
      5本
    • A
      小麦粉
      大さじ3
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • A
      大さじ2.5
    • A
      マヨネーズ
      小さじ1
    • A
      青さ粉
      小さじ2
    • A
      少々

    作り方

    ポイント

    ちくわの穴の中に何か詰めるのは面倒だけど、ちくわの中に油が入るのも気にいらない。ということで、弁当屋さんに並んでいるものを参考に、ちくわの穴がなくなるように半分にカット。 揚げ始めは穴が油に浸かるようにすることできれいな形を保てます。 この衣で作る天かすもおいしいです。これからは倍量の衣、ちくわは8本くらい+天かすにするかな~天かすは味噌汁、おにぎり、和え物にも使えます。

    • 1

      ちくわを縦半分に切る。

      工程写真
    • 2

      A 小麦粉大さじ3、片栗粉大さじ1、水大さじ2.5、マヨネーズ小さじ1、青さ粉小さじ2、塩少々をすべて混ぜ合わせる。 かための衣。

      工程写真
    • 3

      ちくわに衣をまとわせ、180度の油でちくわの穴側を下にして揚げ始める。 カリッとしたらひっくり返す。

      工程写真
    レシピID

    482792

    質問

    作ってみた!

    こんな「磯辺揚げ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    *実月*
    • Artist

    *実月*

    • 食生活アドバイザー

    「無理なく、しあわせ【ゆる節約】」 限りある時間やお金をうまく使うためにどんな料理を作ればいいのか。 シンプルな材料・調味料で作る家族みんなで楽しめる気取らない毎日のごはんのレシピを公開しています。 ▷食材少なめ・シンプル調味料 ▷大量購入・安食材LOVE ▷食材長持ち・飽きずに楽しみ尽くす 「やっぱりおうちで食べるごはんが好き」と思ってもらいたい。 ***** 8歳・4歳・1歳を育てる3児ママ。 毎日白目を剥きながら過ごしています。 寝るときには「よし、みんな今日も生きていた!」と安堵。 かつて、過度な痩せ願望から、ホルモンバランスを乱し、不妊治療をすることになりました。 出産後に体がボロボロになっていることに気づき、トレーニングを開始。 それを機に、正しい食事とは何かを研究し、ようやく答えが見えてきたところ。 ごはんも、お肉もお魚も、お野菜も全部ちゃんとしっかりバランスよく食べる。 極端な制限はしない、でもちょっとだけ食事に気を使う。 そして、大好きな甘いものも、あきらめない。 節約も少し気にしつつ、家族が心も体も健康でいられるような料理を作っていきたいです。

    「料理家」という働き方 Artist History