レシピサイトNadia
    デザート

    ごはんで作る♪関西風つぶつぶ桜餅

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    炊いたごはんで作る関西風の桜餅です。道明寺粉のようなつぶつぶの食感を楽しみます。

    材料5人分(5個分)

    • 桜の葉の塩漬け
      5枚
    • 小豆あん
      100g
    • A
      炊いたごはん
      100g
    • A
      上新粉
      大さじ1と1/2
    • A
      てんさい糖
      大さじ1
    • A
      大さじ1

    作り方

    • 1

      桜の葉の塩漬けは塩抜きをして、水気を拭いておく。小豆あんは5等分して丸めておく。

    • 2

      A 炊いたごはん100g、上新粉大さじ1と1/2、てんさい糖大さじ1、水大さじ1をよく混ぜ合わせて5等分し、平らに丸くのばしてあんを包む。

    • 3

      2を10分程蒸し、桜の葉を巻く。

    ポイント

    紅麹パウダーがあれば水に溶いて作ってください。あんを包む際、手をぬらしながら作業するとくっつきにくいです。蒸しあがりは柔らかいので、少々そのままにし、表面が乾いてきたらそっと取り出しましょう。

    作ってみた!

    質問