レシピサイトNadia
    デザート

    簡単3層♡カフェオレゼリー

    • 投稿日2024/06/26

    • 更新日2024/06/26

    • 調理時間15(冷やし固める時間を除く)

    見た目もお洒落な3層のゼリーです。下からコーヒーゼリー、ミルクゼリー、カフェオレゼリーの3種類のゼリーになっています。最後のカフェオレゼリーはコーヒーゼリーとミルクゼリーをミックスするだけなので実質作るのは2層のみ。冷やす時間はかかりますが、意外と簡単に作れるので是非お試し下さい♪

    材料6人分

    • A
      コーヒー
      300g
    • A
      グラニュー糖
      30g
    • 粉ゼラチン
      5g(コーヒーゼリー用)
    • 大さじ2(コーヒーゼリー用)
    • B
      牛乳
      300g
    • B
      グラニュー糖
      40g
    • 粉ゼラチン
      5g(ミルクゼリー用)
    • 大さじ2(ミルクゼリー用)

    作り方

    ポイント

    ・ゼラチンは常温で固まらないためコーヒーゼリー、ミルクゼリーの一部をとっておき最後に固めます。

    • コーヒーゼリー用、ミルクゼリー用の水にそれぞれ分量の粉ゼラチンを入れてふやかしておく。

    • 1

      A コーヒー300g、グラニュー糖30gを入れて中火にかけ、よく混ぜながらグラニュー糖を溶かし、沸騰手前ぐらいまで温めたら火を止める。

      工程写真
    • 2

      ふやかしておいたゼラチンを電子レンジで溶かし(500Wで10~20秒程度)、鍋に加えて混ぜる。 出来た液(約300g)のうち100gをボウルに入れておく。

      工程写真
    • 3

      残りの液を別のボウルに入れ、底を氷水にあてながら軽くとろみがつくまで冷やし、型に等分に注いで冷蔵庫で冷やし固める。

      工程写真
    • 4

      B 牛乳300g、グラニュー糖40gを小鍋に入れて工程1、2と同様にゼリー液を作る。できた液のうち100gを取ったら、先に取っておいた100gのコーヒーゼリー液と合わせる。

      工程写真
    • 5

      ミルクゼリー液を先に冷やして固め、固まったら最後にカフェオレゼリー液を入れて冷やし固める。

      工程写真
    • 6

      3層すべて冷え固まったら完成。

      工程写真
    • 7

      お好みでアイスクリームやチョコレートをトッピングすると更にお洒落に仕上がります。

      工程写真
    レシピID

    485687

    質問

    作ってみた!

    こんな「コーヒーゼリー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    minori
    • Artist

    minori

    • 管理栄養士

    「お店のような味を手軽におうちで。」 身近な食材を使いつつもまるでカフェで食べるごはんのような、そんな料理を作れるように奮闘しています。 余計なものは使わず、素材の味を生かしたシンプルな味付け。 毎日の生活に欠かせない「食」だからこそ、その時間をより楽しいものに出来るように。そのお手伝いが出来れば幸いです。

    「料理家」という働き方 Artist History