レシピサイトNadia

蒸し暑い日のおやつに!冷たいゼリーカタログ

蒸し暑い日のおやつに!冷たいゼリーカタログ
  • 投稿日2021/06/09

  • 更新日2021/06/09

今回は、 蒸し暑い日におすすめの冷たいゼリーのレシピをまとめてご紹介します。好きなフルーツを入れたり、コーヒーゼリーやカルピス風味にしたり、お好みのゼリーを見つけてぜひお試しください♪ 子どものおやつにも喜ばれますよ。

超超超!簡単!!プルルン♪フルーツゼリー【初級】

1.超超超!簡単!!プルルン♪フルーツゼリー【初級】

調理時間10(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

hoppeのステップスイーツシリーズ!【初級編】 アガー(カラギーナン)で作るプルプル食感のゼリーです。ゼラチンで作るのとはまた違った食感が楽しめます。 アガーのゼリーは常温でも溶けないので運動会のデザートや手土産などにもピッタリです。 キラキラでカラフルなので、おもてなしにもピッタリなデザートですが、実はすっごく簡単に作れます!ゼリー部分をまとめて作って固まってから、好みのフルーツと交互に重ねて容器に入れていくだけ!いろんなフルーツを用意すれば食べる人が選ぶ楽しみもできますよ♪

材料

アガー、グラニュー糖➀、水、グラニュー糖➁、レモン果汁、好みの果物
キウイとカルピスのゼリー 【子どもと作れる簡単おやつ】

2.キウイとカルピスのゼリー 【子どもと作れる簡単おやつ】

調理時間10(ゼリーを冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

キウイがたっぷり入ったカルピスの甘酸っぱいさわやかなゼリーです。簡単なのでお子さんと作るおやつにもおすすめです。

材料

キウイ、カルピス(原液)、粉ゼラチン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • sana🌻
    sana🌻

    2024/05/16 10:32

    とっても美味しくてリピートさせてもらってます♪ありがとうございます🥝
缶コーヒーで簡単!もっちりコーヒーゼリー

3.缶コーヒーで簡単!もっちりコーヒーゼリー

調理時間15(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

私は普段コーヒーはほとんど飲まないのですが、コーヒーゼリーは大好きなんです。インスタントコーヒーも家に常備していないので、缶コーヒーやペットボトルのコーヒーを使ってお手軽に作れるをレシピを考えました。 一般的な割合よりゼラチンを多めにしているので、もっちり食感を楽しめます。夏のデザートにもオススメです。

材料

コーヒー、粉ゼラチン、水、生クリーム、はちみつ
みかん缶丸ごと使った、サッパリゼリー

4.みかん缶丸ごと使った、サッパリゼリー

調理時間10(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

みかんのシロップも使ったサッパリゼリーです。 アガーを使うので、固まるのも早く、プルンと食感もいいです!

材料

みかん缶、アガー、砂糖、水、ホイップクリーム、ミントの葉
パイナップルレアチーズ§ふるふるゼリーと…すごく簡単!

5.パイナップルレアチーズ§ふるふるゼリーと…すごく簡単!

調理時間10(置く時間・冷やす時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

大好きなケーキ屋さんでパイナップルのケーキが出てきました。薄切りの皮つきパイナップルが添えてあって、なんて可愛いのでしょう。 私もパイナップルケーキが作りたくなって… 缶詰と100%ジュースを使って1年中、安定の美味しさに出来上がります。 酸味あるパインゼリーに包まれた、輪切りパイナップルまるまる1枚・レアチーズの中にもゴロゴロと… 2層を少しづつ合わせてどうぞ。 おもいっきりパイナップルを楽しめます。 これからの季節に是非。

材料

パイナップル缶(輪切り)、クリームチーズ、砂糖、生クリーム、プレーンヨーグルト、パイナップルジュース、粉ゼラチン①、水(ゼラチンふやかし用)、パイナップルジュース、レモン汁、砂糖、粉ゼラチン②、水(ゼラチンふやかし用)
ひんやり♪コーヒーゼリー(ゼラチン)【初級】

6.ひんやり♪コーヒーゼリー(ゼラチン)【初級】

調理時間20(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

hoppeのステップスイーツ【初級】材料、手順が少ないのでお菓子作りに慣れていない方にもおすすめのスイーツです。 始めてでもわかりやすいように、板ゼラチンと粉ゼラチンの分量や扱い方の違いについても書きました。 ゼラチンを使ったゼリーは好みの飲み物で手軽に作れるので、夏におすすめのデザートです。ゼラチンのゼリーはプルっとした食感ですが、口に入れるとくちどけがいいのが特徴です。 コーヒーゼリーレシピはアガーを使った「プルルンコーヒーゼリー ID 395420」もあります。ゼラチンを使ったものとはまた違ったプルプルの食感を楽しめます。

材料

板ゼラチン、ボトルコーヒー、グラニュー糖
『さわやか♡』グレープフルーツとカルピスの2層ゼリー

7.『さわやか♡』グレープフルーツとカルピスの2層ゼリー

調理時間15(冷やす時間を省く)

このレシピを書いたArtist

フレッシュなフロリダグレープフルーツは、 おいしさだけでなく、 ビタミンCやビタミンA、カリウムや食物繊維など、 重要な栄養素がギッシリ! そのまま食べるだけでなく、 サラダやデザート、メインディッシュなど 様々なお料理にもお使い頂けます♪ 私は、 『グレープフルーツとカルピスの2層ゼリー』 を作りました♪ 春らしいピンク色がかわいくて、 グレープフルーツの果肉ゴロゴロの フレッシュゼリーです! ぜひご賞味あれ⭐︎

材料

グレープフルーツ、グレープフルーツジュース(100%)、粉ゼラチン、湯(80度くらい)、カルピス(原液)、水、粉ゼラチン、湯(80度くらい)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆうか
    ゆうか

    2024/08/24 13:56

    まとめて作って家族でいただきました😋 2種類のグレープフルーツとカルピスで夏にピッタリのさわやかゼリーに! ごちそうさまでした♡
    ゆうかの作ってみた!投稿(『さわやか♡』グレープフルーツとカルピスの2層ゼリー)
オレンジカップの寒天ゼリー

8.オレンジカップの寒天ゼリー

調理時間90

このレシピを書いたArtist

子どもたちが大好きなオレンジゼリーです☆ 寒天のすっと溶けるような食感と、生オレンジのフレッシュな香りが魅力!

材料

オレンジ、粉寒天、砂糖、水
バタフライピーとヨーグルトの2色ゼリー☆

9.バタフライピーとヨーグルトの2色ゼリー☆

調理時間20(冷やし固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

バタフライピーティーの綺麗なブルーと ヨーグルトの白色を合わせた 見た目が可愛いスイーツを作ってみました。 ヨーグルトなので、味わいはとってもさっぱり食後のデザートにもペロリと食べれます♪ 作るのに時間がかかりますが・・・ 爽やかできれいなスイーツが出来上がり 味わいもさっぱり美味しいので、 お時間があればぜひ作ってみてください♡

材料

バタフライピーティー、グラニュー糖、粉ゼラチン、水、ヨーグルト(プレーン)、グラニュー糖、粉ゼラチン、水、豆乳または牛乳
キウイフルーツの生ソースでヨーグルトゼリー

10.キウイフルーツの生ソースでヨーグルトゼリー

調理時間10(冷蔵時間除く)

このレシピを書いたArtist

キウイは酵素壊さず、生ソースで! ヨーグルトはゼリーにして食べた感あり。

材料

無糖ヨーグルト、牛乳、さとう、粉ゼラチン、水、キウイフルーツ、さとう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 転生したらトマトだった件
    転生したらトマトだった件

    2023/02/07 20:31

    いくらでも食べられる美味しさでした(*^^*)
    転生したらトマトだった件の作ってみた!投稿(キウイフルーツの生ソースでヨーグルトゼリー)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告