レシピサイトNadia

「お弁当おかず」50選|パパッと10分!

「お弁当おかず」50選|パパッと10分!
  • 投稿日2023/04/11

  • 更新日2025/04/07

毎日のお弁当作りは大変ですよね。そこで今回は、パパッと10分で簡単に作れる「お弁当おかず」をピックアップ! お弁当作り初心者さんでも作りやすいおかずばかりですよ♪

ソース不要♡いきなりハンバーグ【#作り置き #包丁不要】

1.ソース不要♡いきなりハンバーグ【#作り置き #包丁不要】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

いきなり団子ならぬ いきなりハンバーグ!!! ソースいらず&玉ねぎいらずの 一口ハンバーグです。 タネにしっかり味がついているので お弁当に入れやすい♪ しかも、ただただタネを丸めて フライパンで焼くだけと 包丁もまな板もいらずにできるのも嬉しい!! 調味料は3つ。 オール1と覚えやすいので ズボラさん、ぜひ!!!

材料

合挽き肉、マヨネーズ、ケチャップ、ウスターソース、パン粉、塩、こしょう、(あれば)ナツメグ

作ってみた!

レビュー(35件)
  • 257378
    257378

    2025/02/12 13:09

    こね方か、焼き方か… 少しかたくなってしまいましたが、おいしかったです。次はふわっと焼けるよう再トライしてみます。
    257378の作ってみた!投稿(ソース不要♡いきなりハンバーグ【#作り置き #包丁不要】)
  • 196485
    196485

    2024/10/11 20:04

    玉ねぎとすりおろしニンニクも入れてみました。子供から、「美味しい!美味しい!天才的!」とお褒めの言葉をもらいました。簡単でとても良かったです。
    196485の作ってみた!投稿(ソース不要♡いきなりハンバーグ【#作り置き #包丁不要】)
  • めるか
    めるか

    2023/11/09 12:28

    お弁当用に作りました。 とても簡単でしっかり味がついてて美味しかったです! 焼いたら縮むことを忘れて成型してたので、今度はもう少し広げて成型して焼いてみようと思います。
    めるかの作ってみた!投稿(ソース不要♡いきなりハンバーグ【#作り置き #包丁不要】)
むね肉de照りマヨチキン【#作り置き#お弁当#冷凍保存】

2.むね肉de照りマヨチキン【#作り置き#お弁当#冷凍保存】

調理時間10(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉を使った、男子も喜ぶがっつりレシピ♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、下味をつけた鶏むね肉をフライパンで焼き、あとは照り焼きのタレ+マヨを絡めるだけ。 たったこれだけだけど、マヨのダブル効果で、鶏むね肉がしっとり柔らか。また、コクと旨味もたっぷり〜♪ これは、ご飯もお酒もすすむ!すすむ!

材料

鶏むね肉、片栗粉、酒、マヨネーズ、砂糖、塩、こしょう、にんにく、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、マヨネーズ、サラダ油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2025/02/16 21:49

    とっても柔らかく味付けもしっかりしているのでご飯がとっても進みマス🍚🥢 お弁当にもピッタリ🍱🥢 また作ろう😋💕
    そらまめの作ってみた!投稿(むね肉de照りマヨチキン【#作り置き#お弁当#冷凍保存】)
  • surg
    surg

    2024/10/25 22:57

    にんにくは余っていたのですりおろしました! タレが少なく感じたので次回はタレは小2→大1 小1→大1/2で作りたいと思います。
    surgの作ってみた!投稿(むね肉de照りマヨチキン【#作り置き#お弁当#冷凍保存】)
  • プリン
    プリン

    2023/05/26 18:04

    胸肉なのに柔らかくて、味もご飯が進んですごく美味しかったです! 我が家のフライパンがポンコツで引っ付いたりして苦戦しましたがなんとか美味しく出来ました
    プリンの作ってみた!投稿(むね肉de照りマヨチキン【#作り置き#お弁当#冷凍保存】)
子供が好きな味*さつまいもの塩バター炒め

3.子供が好きな味*さつまいもの塩バター炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

甘じょっぱいさつまいもはもう一口、もう一口とついつい手が伸びます。 おやつにはもちろん、お弁当のデザートにも!

材料

さつまいも、バター、砂糖、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 809057
    809057

    2025/02/27 23:01

    娘に砂糖を与えすぎると癇癪をおこすので、その他倍量で砂糖は小さじ2にしました。 さつまいも1本分くらいぺろりと食べました。 さつまいもが甘いので、十分甘かったです。
  • 🍯はちみつ🍯
    🍯はちみつ🍯

    2025/04/14 09:50

    いつも子供たちと取り合って食べています!笑 本当に美味しくて「次はもっとたくさん作って?」と息子に怒られました🤣笑 少しのお塩がとっても良い仕事をしてますね🤔 数あるさつまいもレシピの中でこれが1番好きです💓
お弁当に便利☆揚げない竹輪の磯辺揚げ…揚げない!

4.お弁当に便利☆揚げない竹輪の磯辺揚げ…揚げない!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパンで簡単、磯辺揚げ・・・いや、揚げません! 手間もカロリーもぜ~んぶカット。 衣もジャストで無駄無く気持ちいい♪ あと一品・おつまみ・お弁当に便利です(^^)

材料

竹輪、薄力粉、片栗粉、水、青海苔、塩

作ってみた!

レビュー(38件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/10/14 05:58

    油で揚げないで焼くだけで作れるし美味しい😋🍴💕何度が作ってます。今日は、お弁当に作りました🍱
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(お弁当に便利☆揚げない竹輪の磯辺揚げ…揚げない!)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/11/13 07:03

    お弁当🍱にもう1品欲しいよ☺️竹輪いつもあるしでまたまた作りました💓😍💓揚げないから簡単だし難しいのは、切る( -_・)?っ焼きが足りなそうに見えて焼けました😁作って即保存容器にの状態👀📷️✨です( *´艸`)🤭今日も無事にお弁当🍱の1足に役立ちました(ノ・ω・)ノ🙌
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(お弁当に便利☆揚げない竹輪の磯辺揚げ…揚げない!)
  • 冷麺
    冷麺

    2025/03/15 15:59

    極力洗い物を減らしたくて材料全部ポリ袋に入れてシャカシャカしましたが、上手くできました! 子供用にと思って作りましたが、とても美味しくて大人もつい食べ過ぎてしまいそうです(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝)
    冷麺の作ってみた!投稿(お弁当に便利☆揚げない竹輪の磯辺揚げ…揚げない!)
【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも

5.【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【栄養満点◎彩り◎お弁当にもぴったり🍱✨レンジで簡単副菜レシピ◎】 小松菜と人参は時間差で レンジ加熱する事で、熱の通りが 均一になり美味しいです(^^)👌 簡単シンプルな1品ですが ごまたっぷりの風味と ちくわの旨みが絶妙で パクパクお箸が進みますよ🥢✨ お弁当にもぴったりです🍴🍱🎶

材料

小松菜、人参、ちくわ、白ごま、すりごま、醤油、砂糖、和風だしの素

作ってみた!

レビュー(32件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/01/25 10:29

    夫のお弁当に野菜を入れたくてこちらを作りました🥬 残りは朝ごはんにもなり大変助かりました! 子供も食べてくれました😋
    tanu🌿の作ってみた!投稿(【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも)
  • よっこ
    よっこ

    2024/02/14 19:35

    ゴマの風味が良かったです。美味しく頂きました!レシピ有り難う御座います!
    よっこの作ってみた!投稿(【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/02/15 21:23

    小松菜であと1品を作りたく、丁度材料揃ってビンゴ😄🎶 胡麻もDOUBLEでたっぷり摂れて嬉しい😃💕 とっても美味しかったです😋🎉
    とのちゃまの作ってみた!投稿(【小松菜と人参とちくわのごま和え】栄養満点◎彩り◎お弁当にも)
やみつきピーマン

6.やみつきピーマン

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

ピーマンがモリモリ食べられるレシピ。 ピーマンだけなのに・・・男性陣がたくさん食べている居酒屋の光景を見て、再現してみました。

材料

ピーマン、ごま油、ぽん酢しょうゆ、白ごま、かつお節

作ってみた!

レビュー(21件)
  • たりお
    たりお

    2024/08/27 21:29

    やはり美味い😋
    たりおの作ってみた!投稿(やみつきピーマン)
  • たりお
    たりお

    2024/07/09 22:20

    これが旨いのよ〜🤪
    たりおの作ってみた!投稿(やみつきピーマン)
  • たりお
    たりお

    2024/03/27 21:22

    即つまみ😜
    たりおの作ってみた!投稿(やみつきピーマン)
ハニーマスタードチキン

7.ハニーマスタードチキン

調理時間10

このレシピを書いたArtist

取り皿もフォークも不要、手軽につまめるのが嬉しいフィンガーフード。 女性はもちろん男性にも大人気で、ワイン会では「ハニマ」の愛称で親しまれてます。 さめても美味しいのでお弁当にも。

材料

鶏肉(もも)、塩、黒コショウ、小麦粉、ハチミツ、粒マスタード

作ってみた!

レビュー(12件)
  • オレンジ
    オレンジ

    2025/03/16 21:01

    ハニーマスタードチキン、初めて作ったのですがとっても美味しかったです! 今度はマスタードを多めにして作ってみたいと思います✨ 加瀬さん、素敵なレシピありがとうございます☺️
    オレンジの作ってみた!投稿(ハニーマスタードチキン)
  • いろはね まりあ
    いろはね まりあ

    2024/05/28 00:23

    ご飯がどんどん進む一品です✨ ポイントを参考にさせていただき、 下味をしっかりつけたことで ハニーマスタードの甘辛ソースが よりひきたちました🎵 家族にも好評でした!また作ります!!
    いろはね まりあの作ってみた!投稿(ハニーマスタードチキン)
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/04/13 23:24

    子供も沢山ほおばって食べてくれました❣️ハニーマスタード🍯相性抜群ですね〜💖お弁当にも使いたいなと思ったのでリピートしますね💕素敵なレシピありがとうございました🙏💓
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(ハニーマスタードチキン)
やみつき副菜☆キャベツとささみの胡麻醤油ガーリック

8.やみつき副菜☆キャベツとささみの胡麻醤油ガーリック

調理時間10

このレシピを書いたArtist

電子レンジで加熱して和えるだけの簡単レシピ。 柔らかささみを胡麻醤油ガーリックでマリネして、まろやか味のふんわりキャベツと合わせました。 やみつきになる味でおかずにはもちろん、おつまみにも。 ビールがススんじゃいます(^.^) ボリュームあるキャベツもレンチンするとたくさん食べられますよ♪

材料

キャベツ、鶏ささ身、酒、塩、砂糖、すし酢、醤油、鶏ガラスープの素、砂糖、にんにくチューブ、ごま油、マヨネーズ、炒りごま

作ってみた!

レビュー(8件)
  • くだもの大好き
    くだもの大好き

    2025/01/16 14:25

    千切りキャベツが余っていたので作りました♪ 息子ちゃんはいつもササミを食べてくれませんが、こちらのレシピだとササミがしっとりして美味しいので食べてくれました♪嬉しぃ〜😊
    くだもの大好きの作ってみた!投稿(やみつき副菜☆キャベツとささみの胡麻醤油ガーリック)
  • にゃも
    にゃも

    2024/09/09 19:34

    簡単なのに手が込んで見えるレシピ最高です! キャベツに青い葉がなかったのでパセリで代用しちゃいました
    にゃもの作ってみた!投稿(やみつき副菜☆キャベツとささみの胡麻醤油ガーリック)
  • MIKI
    MIKI

    2024/10/18 16:16

    旦那さん大好きなお気に入りレシピです!
レンジで作り置き♡簡単『きんぴらごぼう』

9.レンジで作り置き♡簡単『きんぴらごぼう』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レンジで簡単にきんぴらごぼうを♪密封できる容器に入れ、冷蔵庫で3~5日ほど日持ちします。副菜やお弁当のおかずにどうぞ(^^)

材料

ごぼう、人参、ごま油、醤油、酒、みりん、砂糖、ほんだし、白ごま

作ってみた!

レビュー(20件)
  • たぁプー
    たぁプー

    2024/08/06 22:36

    何度も作っています。今日も美味しく頂きました♪
    たぁプーの作ってみた!投稿(レンジで作り置き♡簡単『きんぴらごぼう』)
  • たぁプー
    たぁプー

    2024/07/06 23:16

    今日も美味しくいただきました♪
    たぁプーの作ってみた!投稿(レンジで作り置き♡簡単『きんぴらごぼう』)
  • たぁプー
    たぁプー

    2024/06/18 21:51

    早速のリピ。 今日も美味しくいただきました♪
    たぁプーの作ってみた!投稿(レンジで作り置き♡簡単『きんぴらごぼう』)
栄養満点♪ほうれん草とコーンのツナナムル

10.栄養満点♪ほうれん草とコーンのツナナムル

調理時間5

このレシピを書いたArtist

我が家では娘達に人気。 そして夫に大人気の簡単副菜レシピです。 ほうれん草はレンジ加熱でOKなので お弁当おかずに、あと1品の副菜にもピッタリ! ごま油の香りにコーンの甘さと食感、 ツナの旨みが効いているので、ほうれん草が苦手なお子様にもぜひ♪ 大人の方は仕上げに黒胡椒をたっぷりかけるのがおススメです(^ ^)

材料

ほうれん草、ツナ缶(オイル漬け)、コーン缶、酢、鶏ガラスープの素、砂糖、ごま油、好みで粗挽き黒胡椒

作ってみた!

レビュー(6件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/02/03 18:22

    たまたまあったので作りました!レンチンして混ぜるだけ!最高です!さっぱりしていて美味しかったです!美味しいレシピ有り難う御座います!
    よっこの作ってみた!投稿(栄養満点♪ほうれん草とコーンのツナナムル)
  • ちーさん
    ちーさん

    2025/02/21 18:33

    よく冷やして頂きました🙂とても美味しかったです
    ちーさんの作ってみた!投稿(栄養満点♪ほうれん草とコーンのツナナムル)
  • ありみ
    ありみ

    2023/11/21 10:28

    ほうれん草が、たっぷり、食べられて、すごく、おいしかったです♡。ほうれん草が、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(栄養満点♪ほうれん草とコーンのツナナムル)
1/5ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告