毎日のお弁当作りに悩む方必見! 栄養満点で彩りも豊かな「小松菜」を使ったお弁当おかずをご紹介します。炒め物や和え物、電子レンジだけで作れるレシピなど。作り置きできるレシピもありますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
【栄養満点◎彩り◎お弁当にもぴったり🍱✨レンジで簡単副菜レシピ◎】 小松菜と人参は時間差で レンジ加熱する事で、熱の通りが 均一になり美味しいです(^^)👌 簡単シンプルな1品ですが ごまたっぷりの風味と ちくわの旨みが絶妙で パクパクお箸が進みますよ🥢✨ お弁当にもぴったりです🍴🍱🎶
2025/01/25 10:29
2024/02/14 19:35
2025/02/15 21:23
野菜がモリモリ食べれる!栄養たっぷり!ひじきと小松菜のそぼろ煮です♡ 作り方は、とーっても簡単!フライパンで鶏ひき肉・ひじき・にんじんを炒め、水と調味料を加えて5分ぐらいコトコト。最後に小松菜を加えて、サッと炒めたら完成♡ たったこれだけだけど、旨味がた〜っぷり。甘辛そぼろと最後のすりごま効果で、小松菜がめちゃめちゃ食べやすい!! これなら、お子様も美味しく召し上がれると思いますよ♪
2024/07/18 16:25
2024/12/19 19:11
2024/09/27 10:20
青菜不足さん必見! 小松菜が無限に食べれてしまう 激ウマ常備菜のご紹介です。 こちら、フライパンで パパッと炒めるだけ。 5分もあれば出来上がるので ”あと一品”という時にも 大活躍間違いなしです( ´艸`)
2023/02/09 19:36
2023/01/25 11:11
2022/10/24 16:26
ナムルにツナをプラスする事で更に旨味を出しました。 今回は隠し味にレモン汁を入れたのでより食べやすくお箸が止まりません(笑) 子供達が秒で食べたレシピです。
2025/03/18 13:00
2024/01/26 20:28
2023/11/18 19:54
小松菜(青菜)がモリモリ食べれる、チーズ入りのオムレツ。 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、フライパンで小松菜とひき肉を炒めて、あとはチーズ入りの卵液を流し入れ両面焼いたら完成! 味付けは、チーズと塩こしょうのみなので(コンソメ入ってますが、抜いてもOK。笑)超簡単で覚えやすい!それでいて、美味しさはピカイチ!! 私はそのまま食べるのが好きなのですが、小松菜が苦手な方やしっかり味がお好きな方は、ケチャップとかをつけるのがオススメ♪ お弁当にも入れれる上冷凍保存も可能なんで、機会がありましたら、ぜひ〜!!
2023/05/17 18:17
2025/04/08 20:44
2023/04/16 18:05
【あと1品に◎パパッと作れる♪素朴な美味しさが嬉しい簡単副菜❣️】 お湯を沸かしたら1分茹でるだけで 簡単に作れる副菜です(^^)✨️ 小松菜やしめじは だしの染みたお揚げと一緒に いただくと味が絡んで美味しいです♡ 作り置きやお弁当にもぴったりですよ♪
2024/07/11 19:48
2025/03/14 06:18
2023/12/20 12:41
家族に人気の小松菜チャーハン。 茎のシャキシャキ食感がいいアクセントになっていて、とっても美味しいのでオススメです(^.^) お店の炒飯ってラードで炒めているのかコクがあって美味しい。 でも我が家にラードは常備していないので卵を炒める時、マヨネーズを使ってコクを出しています。 簡単ランチに、疲れた日の夕飯にも◎ ぜひ試してみてください(^ ^) 冷凍保存もOKですよ!
2024/06/30 13:26
2024/05/21 18:36
2024/05/10 18:58
レンジ加熱3分ほどで簡単にできる シンプルな簡単副菜です🥬 塩こんぶの旨みが美味しく、 彩りも良いのでお弁当や 茶色いおかずのお供にも ぴったりですよ(^^)︎👍🏻 ̖́-
2025/03/15 18:25
2024/08/23 06:57
2024/07/31 23:55
豆腐の水切り不要で楽々♪ 小松菜や人参で彩りの良い ひき肉入りの炒り豆腐です🥢 ご飯の上にかけて 食べたくなるようなコクのある 味わいです(^^)🍚✨ 作り置きやお弁当にもおすすめす♪
2024/06/24 12:16
2024/07/24 18:51
2024/05/09 09:37
超簡単!冷蔵庫にあったもやしと小松菜でさっと1品! 副菜にぴったり☆お弁当のおかずにも◎
2020/09/11 00:27
2025/04/14
奥田和美(たっきーママ)
2025/04/12
杉山かふん
2025/04/12
愛と癒しを届けるキッチン🍀
2025/04/12
ちぐあさ
2025/04/12
うさぎ
2025/04/11
まいのごはん。