レシピサイトNadia

「小松菜×にんじんのナムル」30選|あと一品にも!

「小松菜×にんじんのナムル」30選|あと一品にも!
  • 投稿日2024/07/10

  • 更新日2025/02/12

「ナムル」レシピ30選|さまざまな野菜を活用
こちらもおすすめ!

「ナムル」レシピ30選|さまざまな野菜を活用

彩りもいい「小松菜」と「にんじん」を使ったナムルをご紹介。栄養もたっぷり、お弁当の一品にもおすすめです。レンジで簡単に作れるレシピもあるので、ぜひ試してみてくださいね。

やみつき【野菜の3色ナムル】レンジで簡単!

1.やみつき【野菜の3色ナムル】レンジで簡単!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

子供ももりもり食べてくれる我が家の定番、やみつきナムルです。レンジで野菜を一度に加熱して調味料で和えるだけ。難しいことは一切なしです。忙しい時にもかなり活躍しますよ!簡単においしくて出来て、野菜もたくさんとれるのでおすすめです♪

材料

小松菜orほうれん草、もやし、にんじん、すりごま、ごま油、しょうゆ、顆粒鶏ガラスープの素、チューブにんにく、白いりごま

作ってみた!

レビュー(11件)
  • ミルク
    ミルク

    2025/03/01 18:49

    2025.02.27 簡単で美味しかったです😋✨ 野菜がたくさん食べられる、嬉しいレシピ🎉
    ミルクの作ってみた!投稿(やみつき【野菜の3色ナムル】レンジで簡単!)
  • RIRI
    RIRI

    2024/10/31 22:43

    美味しかったです👍🏻✨
    RIRIの作ってみた!投稿(やみつき【野菜の3色ナムル】レンジで簡単!)
  • 4児のママ。
    4児のママ。

    2024/04/22 19:06

    何度も作ってて毎回無くなります。 すっごく美味しいです。子供もよく食べます
    4児のママ。の作ってみた!投稿(やみつき【野菜の3色ナムル】レンジで簡単!)
『小松菜と人参ともやしのナムル』

2.『小松菜と人参ともやしのナムル』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

さっと簡単に作れるナムルです。ごま油の香りが口いっぱいに広がります♡冷蔵で4日ほど日持ちしますので、作り置きやお弁当にも◎

材料

小松菜、人参、もやし、醤油、ごま油、鶏ガラスープの素、白ごま

作ってみた!

レビュー(8件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/05/28 19:54

    こちらも、茹でて和えるだけ… 簡単3色ナムルです😊 おつまみに副菜に、また作りますぅ🥰😋💗
    コスモスの作ってみた!投稿(『小松菜と人参ともやしのナムル』)
  • ムネリーニョ
    ムネリーニョ

    2024/02/26 10:46

    簡単で美味しい。優勝ですww 茹でた後これでもかって位水切りしましたww いつも美味しいレシピありがとうございました!
    ムネリーニョの作ってみた!投稿(『小松菜と人参ともやしのナムル』)
  • ごはん進
    ごはん進

    2024/10/29 13:26

    茹でて和えるだけで、簡単でおいしかったです!
    ごはん進の作ってみた!投稿(『小松菜と人参ともやしのナムル』)
【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪

3.【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ナムルにツナをプラスする事で更に旨味を出しました。 今回は隠し味にレモン汁を入れたのでより食べやすくお箸が止まりません(笑) 子供達が秒で食べたレシピです。

材料

小松菜、にんじん、ツナ缶、鶏がらスープの素、醤油・レモン汁、ごま油、白ごま

作ってみた!

レビュー(7件)
  • あいぼん
    あいぼん

    2025/03/18 13:00

    美味しそうなレシピだな〜いつか作る!と思っていました😄ほうれん草で作りました。ツナの味が効いていてしっかりした味になっていました。レモンのおかげでさっぱりした後味もよかったです!
    あいぼんの作ってみた!投稿(【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪)
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/01/26 20:28

    レモン汁でさっぱりしたナムル。パクパクいけちゃいます。ツナの旨みも合わさって凄く美味しかったです♬.*゚
    ひまわりの作ってみた!投稿(【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪)
  • ひまわり
    ひまわり

    2023/11/18 19:54

    レモン汁で凄くサッパリして爽やかなお味。残った材料で作ったので量が少なかった... 今度はしっかり材料揃えて作ります♡
    ひまわりの作ってみた!投稿(【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪)
【小松菜と人参の塩こんぶナムル】ごま油香る♪あと1品に彩り◎

4.【小松菜と人参の塩こんぶナムル】ごま油香る♪あと1品に彩り◎

調理時間5

このレシピを書いたArtist

レンジ加熱3分ほどで簡単にできる シンプルな簡単副菜です🥬 塩こんぶの旨みが美味しく、 彩りも良いのでお弁当や 茶色いおかずのお供にも ぴったりですよ(^^)︎👍🏻 ̖́-

材料

小松菜、人参、塩こんぶ、ごま油、白ごま、鶏がらスープの素、ポン酢

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 道子おばあちゃん
    道子おばあちゃん

    2025/03/15 18:25

    彩りよく美味しくできました。 小松菜はアクが少ないので、水にはさらさず、ザルとキッチンタオルで水分をとってから、調味料と和えました。人参は🥕作り置きの煮たものがあったのでそれを使いました。 胡麻油の風味が良いですね♪。
    道子おばあちゃんの作ってみた!投稿(【小松菜と人参の塩こんぶナムル】ごま油香る♪あと1品に彩り◎)
  • kai&sou
    kai&sou

    2024/08/23 06:57

    お弁当のおかずに作りました。 彩りよく、手早く簡単に作れるおかずはお弁当に嬉しいです。 ちょっとだけにんにくを入れました😊
    kai&souの作ってみた!投稿(【小松菜と人参の塩こんぶナムル】ごま油香る♪あと1品に彩り◎)
  • akichi
    akichi

    2024/07/31 23:55

    レンチンでパパっと出来て助かりました☺️ 彩りも良く、美味しかったです😋
    akichiの作ってみた!投稿(【小松菜と人参の塩こんぶナムル】ごま油香る♪あと1品に彩り◎)
【やみつき食感♪切干し大根と野菜のナムル】栄養たっぷり

5.【やみつき食感♪切干し大根と野菜のナムル】栄養たっぷり

調理時間10

このレシピを書いたArtist

小松菜、にんじん、切干し大根で作る栄養たっぷりの簡単ナムルです。野菜はレンジでチン。切干し大根は食感を生かすために水で戻してそのまま和えるだけでOKです💡 ポリポリ食感がクセになり食べ応えもあっておいしいです。おつまみにもおすすめですよ。是非お試し下さい🙋

材料

切り干し大根、小松菜、にんじん、ごま油、しょうゆ、顆粒鶏がらスープの素、チューブにんにく、白いりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 852468
    852468

    2024/03/16 11:49

    煮物とまた一味違って、さっぱり美味しかったです。栄養たっぷりなのも、嬉しいレシピです。
    852468の作ってみた!投稿(【やみつき食感♪切干し大根と野菜のナムル】栄養たっぷり)
  • yayoi
    yayoi

    2021/12/21 16:45

    切り干し大根が胡麻油が合うって新しい発見です。わたしは家にあったチンゲン菜を緑に使用しました。味がどれにもマッチして美味しかったです。ありがとうございました💓
豆腐でボリュームUP!『豆腐と小松菜と人参のナムル』

6.豆腐でボリュームUP!『豆腐と小松菜と人参のナムル』

調理時間5(下準備除く)

このレシピを書いたArtist

豆腐を加えかさまししたナムル♡ 豆腐が加わることでボリュームが出るだけでなく、豆腐のまろやかさも加わってまた違った美味しさのナムルに仕上がります(^^)/ 是非、副菜にどうぞ!

材料

木綿豆腐、小松菜、人参、ごま油、醤油・砂糖、鶏がらスープの素

作ってみた!

レビュー(3件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/01/14 19:33

    豆腐でかさ増しになりました!小松菜レシピのレパートリーが増えました
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(豆腐でボリュームUP!『豆腐と小松菜と人参のナムル』)
  • あすか
    あすか

    2023/05/18 20:31

    何度もリピです♪倍量で作ってますが2人でペロリです😊
    あすかの作ってみた!投稿(豆腐でボリュームUP!『豆腐と小松菜と人参のナムル』)
  • 622399
    622399

    2022/07/02 16:09

    料理の写真には白ごまを振ってありますがレシピには載っていませんね😅書き漏れか、やっぱり要らないって事になったのか?🤔
【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪

7.【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

レンジで手軽に作れる簡単ナムルです! 小松菜、にんじん、かにかまでコスパよく 作れて、節約中の副菜にもぴったり☺️♡ 彩りもよく、献立のあと1品にも おすすめです!是非作ってみてください♪

材料

小松菜、かにかま、にんじん、白ごま・ごま油、醤油、鶏がらスープの素

作ってみた!

レビュー(4件)
  • はるねこ
    はるねこ

    2024/07/11 13:31

    あっという間に作れて簡単でした。 彩りも栄養もあり、味もしっかり付いているのでご飯のお供にピッタリでした。
    はるねこの作ってみた!投稿(【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪)
  • 651522
    651522

    2024/03/09 06:22

    簡単で美味しかったです😋 お弁当の彩りにもよかったです✨
    651522の作ってみた!投稿(【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪)
  • なるみん
    なるみん

    2023/08/22 22:30

    小松菜と人参はレンチン 簡単でいいですね。 実は手でさくとかちぎるが苦手なんですが、頑張ってカニカマを割きました‼️ ナムルって簡単で美味しいなと思いました。また、作りたい一品です👍
    なるみんの作ってみた!投稿(【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪)
【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!

8.【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!

調理時間10

  • カロリー(1人分)40Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

野菜不足解消に!たっぷり食べられちゃう、たっぷり白菜と小松菜のナムルです。 にんじん入りで彩りもよく、ツナの旨みも相まって、ドンドンお箸が進みます♪ レンチンでいっぺんに加熱するだけなので作るのも楽ちんで時短に。 コレステロール値を下げたり、中性脂肪を減らす働きを持つDHAやEPAが豊富なツナも入りで、ごま油も少なめのため、ダイエットにもおすすめです。

材料

白菜、小松菜、にんじん、塩、ツナ缶、醤油、オイスターソース、いりごま、鶏がらスープの素、砂糖、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ねこ
    ねこ

    2024/01/31 11:50

    美味しかったです。色も綺麗だし野菜いっぱい食べられるし。白菜って鍋とか煮物とかしか考えつかなかったけど、こんな風にしても美味しいんですね。白菜のレパートリーが増えて嬉しいです。
    ねこの作ってみた!投稿(【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!)
  • ひまわり
    ひまわり

    2023/12/21 13:41

    お野菜がほんとにもりもり食べれます♡お野菜のシャキシャキ感とツナの旨みが癖になります。また、作りたいです🎵
    ひまわりの作ってみた!投稿(【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!)
【5分de完成】旨味濃縮♪じゃが芋と小松菜の炒めナムル♪

9.【5分de完成】旨味濃縮♪じゃが芋と小松菜の炒めナムル♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

普段レンチンや茹でて作るナムルを今回は炒めて作りました。 炒めた方が味がより濃縮される気がします(笑) 火の通りが早くなるようにじゃがいもを細切りにしたりにんじんをスライサーなどで切ったりしているので思った以上に時短にもなります。 味付けはシンプルに鶏ガラのみですが炒める事で素材1つ1つの旨味が出ているので十分味わえます。

材料

じゃがいも、小松菜、にんじん、ごま油、鶏ガラスープの素、白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 575837
    575837

    2021/10/26 19:26

    冷凍保存は出来ますか?
レンジで完結!蒸し鶏入り彩り野菜のおかずナムル

10.レンジで完結!蒸し鶏入り彩り野菜のおかずナムル

調理時間15

このレシピを書いたArtist

レンジで出来ちゃうので簡単!お手軽♪柔らかしっとりな蒸し鶏が入って食べ応え抜群なおかずナムルです。3色野菜で栄養もばっちりです^^ 薬膳効果 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に ☆豆もやし...二日酔いに、浮腫みに、胃もたれに ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に

材料

鶏もも肉、砂糖・酒・ごま油、塩、にんじん、小松菜、豆もやし、すりごま・ぽん酢、にんにくチューブ・砂糖、ごま油、塩・こしょう、白いりごま
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告