野菜不足解消に!たっぷり食べられちゃう、たっぷり白菜と小松菜のナムルです。 にんじん入りで彩りもよく、ツナの旨みも相まって、ドンドンお箸が進みます♪ レンチンでいっぺんに加熱するだけなので作るのも楽ちんで時短に。 コレステロール値を下げたり、中性脂肪を減らす働きを持つDHAやEPAが豊富なツナも入りで、ごま油も少なめのため、ダイエットにもおすすめです。
白菜は1cm幅に切る。小松菜は4cm長さに切る。にんじんは3〜4cmのせん切りにする。
ボウルに1を入れ、塩を加えてざっと混ぜ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジに2分半かける。すぐに冷水をかけて冷まし、ザルにあげる。
2は水気を絞ってボウルに入れ、油または水気を切ったツナ缶とA 醤油、オイスターソース、いりごま各小さじ1、鶏がらスープの素、砂糖各小さじ1/2、ごま油大さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。
*野菜は加熱後すぐに冷水にとって熱が取れるまで洗ってください。 *水の絞り加減によって、多少味付けが異なります。
レシピID:472284
更新日:2023/11/25
投稿日:2023/11/25
2024/01/31 11:50
2023/12/21 13:41