レシピサイトNadia
副菜

【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)40Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

野菜不足解消に!たっぷり食べられちゃう、たっぷり白菜と小松菜のナムルです。 にんじん入りで彩りもよく、ツナの旨みも相まって、ドンドンお箸が進みます♪ レンチンでいっぺんに加熱するだけなので作るのも楽ちんで時短に。 コレステロール値を下げたり、中性脂肪を減らす働きを持つDHAやEPAが豊富なツナも入りで、ごま油も少なめのため、ダイエットにもおすすめです。

材料4人分

  • 白菜
    150g
  • 小松菜
    100g(2〜3株)
  • にんじん
    25g
  • ひとつまみ
  • ツナ缶
    1缶
  • A
    醤油、オイスターソース、いりごま
    各小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素、砂糖
    各小さじ1/2
  • A
    ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    白菜は1cm幅に切る。小松菜は4cm長さに切る。にんじんは3〜4cmのせん切りにする。

    【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!の工程1
  • 2

    ボウルに1を入れ、塩を加えてざっと混ぜ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジに2分半かける。すぐに冷水をかけて冷まし、ザルにあげる。

    【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!の工程2
  • 3

    2は水気を絞ってボウルに入れ、油または水気を切ったツナ缶とA 醤油、オイスターソース、いりごま各小さじ1、鶏がらスープの素、砂糖各小さじ1/2、ごま油大さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。

    【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!の工程3

ポイント

*野菜は加熱後すぐに冷水にとって熱が取れるまで洗ってください。 *水の絞り加減によって、多少味付けが異なります。

広告

広告

作ってみた!

  • ねこ
    ねこ

    2024/01/31 11:50

    美味しかったです。色も綺麗だし野菜いっぱい食べられるし。白菜って鍋とか煮物とかしか考えつかなかったけど、こんな風にしても美味しいんですね。白菜のレパートリーが増えて嬉しいです。
    ねこの作ってみた!投稿(【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!)
  • ひまわり
    ひまわり

    2023/12/21 13:41

    お野菜がほんとにもりもり食べれます♡お野菜のシャキシャキ感とツナの旨みが癖になります。また、作りたいです🎵
    ひまわりの作ってみた!投稿(【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/10/19

    冷凍できますか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/10/19

      ゆうママさん、ご質問有り難うございます。 白菜のこういったサラダ(和え物)レシピは、冷凍保存される方もいらっしゃるみたいですが、少なからず美味しさは半減してしまうため、私はあまりおすすめしておりません。
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/10/19

      追伸です! 冷蔵で4日ほど日持ちするので、その間に食べ切るのがおすすめです。
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2024/10/20

      ありがとうございました。
藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告