レシピサイトNadia
副菜

【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ナムルにツナをプラスする事で更に旨味を出しました。 今回は隠し味にレモン汁を入れたのでより食べやすくお箸が止まりません(笑) 子供達が秒で食べたレシピです。

材料4人分

  • 小松菜
    1袋
  • にんじん
    ¼本
  • ツナ缶
    ひと缶
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    醤油・レモン汁
    各小さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    白ごま
    適量

作り方

  • 下準備
    とくにありません。

  • 1

    小松菜は根を切り落としザク切りにします。 にんじんは皮をむいてスライサーなどで細切りにします。 耐熱容器に固い順(にんじん→小松菜の茎→小松菜の葉)に入れラップをしたら600wで3分加熱し 水にさらしたらぎゅぅっと絞ってボウルに入れます。

    【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪の工程1
  • 2

    小松菜とにんじんを入れたボウルに 油を切ったツナ缶とA 鶏がらスープの素小さじ1、醤油・レモン汁各小さじ1、ごま油大さじ1、白ごま適量を入れてしっかり混ぜ合わせたら出来上がり。

    【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪の工程2

ポイント

◯小松菜とにんじんの大きさや量によって加熱時間等変わってきますので調整して下さい。 ◯水分が気になる方は白すりごまを多めに入れてみて下さい。 ◯小松菜はほうれん草に代用可能です。

作ってみた!

  • あいぼん
    あいぼん

    2025/03/18 13:00

    美味しそうなレシピだな〜いつか作る!と思っていました😄ほうれん草で作りました。ツナの味が効いていてしっかりした味になっていました。レモンのおかげでさっぱりした後味もよかったです!
    あいぼんの作ってみた!投稿(【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪)
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/01/26 20:28

    レモン汁でさっぱりしたナムル。パクパクいけちゃいます。ツナの旨みも合わさって凄く美味しかったです♬.*゚
    ひまわりの作ってみた!投稿(【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪)
  • ひまわり
    ひまわり

    2023/11/18 19:54

    レモン汁で凄くサッパリして爽やかなお味。残った材料で作ったので量が少なかった... 今度はしっかり材料揃えて作ります♡
    ひまわりの作ってみた!投稿(【5分de簡単】小松菜とにんじんのツナナムル♪)
  • 730815
    730815

    2023/07/30 20:55

    美味しいので何回もリピートしてます。小松菜が半束しかなかったので、豆腐と薄焼き卵の千切り合わせてみました。良かったですよ。今日も暑かったので、冷やして頂きました。ご馳走様でした。
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/01/21 21:20

    冷凍できますか?

質問

  • 668782
    668782

    2023/11/09

    日持ちしますか?
  • 942167
    942167

    2023/11/07

    鍋で湯がいていいですか