レシピサイトNadia
主菜

レンジで完結!蒸し鶏入り彩り野菜のおかずナムル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レンジで出来ちゃうので簡単!お手軽♪柔らかしっとりな蒸し鶏が入って食べ応え抜群なおかずナムルです。3色野菜で栄養もばっちりです^^ 薬膳効果 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に ☆豆もやし...二日酔いに、浮腫みに、胃もたれに ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏もも肉
    1枚・260g
  • A
    砂糖・酒・ごま油
    各小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • にんじん
    1/2本・正味70g
  • 小松菜
    1袋・200g
  • 豆もやし
    1袋・200g
  • B
    すりごま・ぽん酢
    各小さじ2
  • B
    にんにくチューブ・砂糖
    各小さじ1
  • B
    ごま油
    大さじ1
  • 塩・こしょう
    適量
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    鶏もも肉を耐熱容器に入れ、A 砂糖・酒・ごま油各小さじ1、塩小さじ1/2を揉み込んでからふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで3分加熱。 取り出してひっくり返して、再度ラップをかけて、電子レンジ600wで2分加熱し、そのまま5分置いたらラップを取っておく。 鶏肉加熱中ににんじんは細切りに、小松菜は根元を切り落とし、4~5㎝に切る。

    レンジで完結!蒸し鶏入り彩り野菜のおかずナムルの工程1
  • 2

    耐熱ボウルににんじんを入れ、豆もやしを乗せ、小松菜を茎→葉の順で乗せ、ふんわりラップをかんけて、6分半~7分加熱し、ザルにあげて水気を切り、重ねたキッチンペーパーで押さえて軽く水気を拭く。

    レンジで完結!蒸し鶏入り彩り野菜のおかずナムルの工程2
  • 3

    空いた耐熱ボウルにB すりごま・ぽん酢各小さじ2、にんにくチューブ・砂糖各小さじ1、ごま油大さじ1を混ぜ、2の野菜と、1の鶏肉を1㎝幅に切って入れて和え、味をみながら塩・こしょうで調え出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

ポイント

・電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。 加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱してください。 《2人分の場合》 鶏もも肉:1/2枚・130g (A)砂糖・酒・ごま油:各小さじ1/2 (A)塩:小さじ1/4 にんじん:1/4本・正味35g 小松菜:1/2袋・100g 豆もやし:1/2袋・100g (B)すりごま・ぽん酢:各小さじ1 (B)にんにくチューブ・砂糖:各小さじ1/2 (B)ごま油:小さじ1.5 塩・こしょう:適量 白いりごま:お好みで レンジ加熱は・・・ 鶏肉→(電子レンジ600w)1分50秒。ひっくり返して1分10秒になります。 野菜→(電子レンジ600w)3分50秒~4分10秒になります。

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告