レシピサイトNadia
    デザート

    パイナップルレアチーズ§ふるふるゼリーと…すごく簡単!

    • 投稿日2020/06/19

    • 更新日2020/06/19

    • 調理時間10(置く時間・冷やす時間をのぞく)

    大好きなケーキ屋さんでパイナップルのケーキが出てきました。薄切りの皮つきパイナップルが添えてあって、なんて可愛いのでしょう。 私もパイナップルケーキが作りたくなって… 缶詰と100%ジュースを使って1年中、安定の美味しさに出来上がります。 酸味あるパインゼリーに包まれた、輪切りパイナップルまるまる1枚・レアチーズの中にもゴロゴロと… 2層を少しづつ合わせてどうぞ。 おもいっきりパイナップルを楽しめます。 これからの季節に是非。

    材料5人分5個(直径10㎝の円すい型グラス使用)

    • パイナップル缶(輪切り)
      8枚(シロップ漬け(固形量270g))
    • A
      クリームチーズ
      200g
    • A
      砂糖
      80g
    • A
      生クリーム
      100g
    • A
      プレーンヨーグルト
      100g
    • A
      パイナップルジュース
      180g(100%)
    • 粉ゼラチン①
      8g
    • 水(ゼラチンふやかし用)
      25g
    • B
      パイナップルジュース
      150cc(100%)
    • B
      レモン汁
      10g
    • B
      砂糖
      10g
    • 粉ゼラチン②
      2g
    • 水(ゼラチンふやかし用)
      6g

    作り方

    ポイント

    ◆材料は全て常温に戻しましょう。冷たい生地にゼラチン液を入れてしまうとダマになってしまいます。

    • ◆材料は全て常温におく。 ◆粉ゼラチン①、粉ゼラチン②はそれぞれの水(ゼラチンふやかし用)にふり入れ、ふやかしておく。 ◆パイナップル缶(輪切り)はシロップを切り、飾りの5枚を除いて2㎝幅に切る。

    • 1

      ◆パイナップルチーズケーキを作る ボウルにA クリームチーズ200g、砂糖80g、生クリーム100g、プレーンヨーグルト100g、パイナップルジュース180gを入れて泡だて器で滑らかになるまで混ぜ合わせ、湯煎にかけて溶かしたゼラチン①を加え混ぜる。 ∴フードプロセッサーやミキサーを使用しても良い。

    • 2

      [1]をこして2㎝に切ったパイナップルも加え混ぜる。 5つの容器に等分に入れ、冷やし固める。 ∴1時間半~2時間ほど

    • 3

      ◆ゼリーを作る。 [B]のパイナップルジュースから半量程度を鍋にいれ沸騰直前で火を止める。ふやかしたゼラチン②を加え溶けたら、残りのB パイナップルジュース150cc、レモン汁10g、砂糖10gを加え入れる。 なべ底に氷水をあてて人肌よりやや低めに冷ます。

    • 4

      [2]を冷蔵庫から取り出し、輪切りパイナップルのシロップをおさえて1枚ずつのせる。 上から[3]を注ぎ入れ、更に冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。 ∴輪切りパイナップルは、輪の外側に数カ所切り込みを入れると食べやすいです。 ∴[3]のゼリー液が残った場合は別の容器で冷やし固めましょう。

      工程写真
    レシピID

    393757

    質問

    作ってみた!

    こんな「レアチーズケーキ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「生クリーム」の基礎

    「ゼラチン」の基礎

    「レモン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    栄養士:木内由紀
    • Artist

    栄養士:木内由紀

    • フードコーディネーター

    4年間の生活を経てアメリカより帰国、 世界中の人々が生活するワシントンDCで世界各国の食材や料理に触れ、日本の食の素晴らしさを再認識する。 旬の素材、身近な材料を使い、「おいしさは80%が視覚から!」をモットーに、見て美味しく、食べて感動!更には栄養面作りやすさを考慮した新感覚なレシピを日々開発しております。 主婦目線の簡単で美味しい内容が人気を呼び、新聞や雑誌、企業などに多数レシピを提供、スタイリングも行います。 育ちざかり2男児の母でもあります。 ≪資格≫●栄養士●フードコーディネーター●製パン講師 「スーパーで揃う食材で、誰でも作れるレシピ」を基本に、 ・旬の素材をたっぷり食べようレシピ ・ちょこっとアイディアでレストランの味! ・冷蔵庫にある食材で3分クッキング ・フライパン1つで時短料理 ・あら簡単!作り置きおかず ・意外な食材との組み合わせでオイシサ10倍アップ! ・育ち盛りのガッツリ料理 ※レシピ中に記載ある[砂糖]はすべて「三温糖」を使っています。 「三温糖」を是非使っていただきたいレシピには「三温糖」と記載しています。他は「上白糖」で代用もOKです。

    「料理家」という働き方 Artist History