レシピサイトNadia
主食

PR:ウェルネオシュガー株式会社

おせちリメイク!たたきごぼうdeカリっともっちり味噌おやき♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

余ったおせちのリメイクレシピ!たたきごぼうを甘辛い味噌味にして、おやきにしました。 ごぼうのコリっとした食感がアクセントになって、食欲そそる一品です。 米粉の皮でカリッともっちり、食べた後も軽いのがうれしい♪ ごぼう肉味噌はご飯にかけても絶品ですよ!

材料2人分(4個分)

  • たたきごぼう
    100g
  • 豚ひき肉
    100g
  • サラダ油
    小さじ2
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    きび砂糖
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • B
    米粉
    100g
  • B
    絹ごし豆腐
    50g
  • B
    ベーキングパウダー
    4g
  • ぬるま湯
    35g

作り方

  • 1

    たたきごぼうを1.5cm幅に切る。 フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、豚ひき肉を炒める。 火が通ったら、たたきごぼうを加えさっと炒め、A 味噌大さじ1、きび砂糖大さじ1、酒大さじ1を加えて炒める。

    おせちリメイク!たたきごぼうdeカリっともっちり味噌おやき♪の工程1
  • 2

    ボウルにB 米粉100g、絹ごし豆腐50g、ベーキングパウダー4gを入れ、豆腐を潰すように手で全体を混ぜたら、ぬるま湯を少しずつ加えていく。手にべたつかないやわらかさを目安にひとまとまりにする。

    おせちリメイク!たたきごぼうdeカリっともっちり味噌おやき♪の工程2
  • 3

    生地を4等分に分け、手に米粉(分量外)をつけて伸ばし、1の具をのせて包む。

    おせちリメイク!たたきごぼうdeカリっともっちり味噌おやき♪の工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油小さじ1入れて熱する。おやきを並べ、蓋をして弱火で5分焼く。蓋を取り、裏返したら水(分量外)大さじ2を加えて蓋をし、弱火で5分焼く。

    おせちリメイク!たたきごぼうdeカリっともっちり味噌おやき♪の工程4

ポイント

・米粉は種類によって吸水量が変わるため、生地感をみながら、ぬるま湯の量を調整してください。 ・生地を伸ばしたり、包む際は、手に打ち粉(米粉)をつけて作業してください。 ・すぐ食べない場合は、ひとつずつラップに包んで保管します。食べる直前に、電子レンジ(600W)で20秒程温めると食感が戻ります。 ・冷凍保存もできます。食べる際は、自然解凍し電子レンジ(600W)で20秒程温めて召し上がってください。

作ってみた!

質問