レシピサイトNadia
主食

焼き「しめ鯖」の簡単混ぜずし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

鯖の季節到来!1番脂がのって美味しい季節♡ 今の時期の鯖【秋さば】は、どんな調理法でも美味しいですが、 しめ鯖があったら是非作っていただきたい一品! しめ鯖を焼かずに 加えて作っても美味。 香ばしく焼いたしめ鯖で作ると、香りも更にアップするので更に美味しい~♡ しめ鯖が余った時に作ってもいいですね♪ お好みですが、三つ葉はたっぷりと加えた方が美味しいですよ ♡ 是非、お試しを〜♪

材料2人分

  • 温かいごはん
    1合分(約360g)
  • すし酢
    大さじ2
  • しめ鯖
    100g
  • 三つ葉
    1/2束
  • 紅生姜
    適量

作り方

  • 1

    温かいごはんをボウルに入れ、すし酢を加えて酢飯を作っておく。

  • 2

    しめ鯖は食べやすくスライスし、グリルで表面を焼いておく。 三つ葉はざく切りにする。

  • 3

    1に2を加えてさっくりと混ぜ、器に盛り紅生姜を添える。

ポイント

市販の真空パックの焼きしめ鯖であればやかなくてもOK! また、グリルで焼かずにバーナーであぶってもOKです!

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/10/25 23:23

    焼きしめ鯖の簡単混ぜ寿司🩵🐟☘️💫✨ 脂ののった三重県産の秋🍂のしめ鯖を、表面を焼いているので、旨味がぎゅっと香ばしさもあって、たっぷり三つ葉☘️と紅生姜と酢飯が爽やかで、めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ めっちゃ美味しすぎて💙ふたりで取り合い😂🤣パパん👨🏼も倍量食べれる〜って💜🥳💫✨✨ これから旬の秋🍂のしめ鯖混ぜ寿司大活躍する〜💖😻💕💫✨ みやちゃん🩵😸いつもいつも💛美味しい〜レシピ💚を、ありがと〜ございます🧡🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(焼き「しめ鯖」の簡単混ぜずし)

質問