お気に入り
(27)
調味料は2 つだけでも旨みたっぷり。 12分で出来る、簡単・時短のドライカレーです。 ナンプラーのニオイがほとんど消えるので、苦手な方でも大丈夫!使いきれずに残っているナンプラーの消費にどうぞ!
カレーの風味でナンプラーのクセが消え、旨みのみが残るので、ナンプラーに苦手意識のある方でも食べやすいです。 火加減は、常に強めの中火で大丈夫です。
フライパンにサラダ油を熱して、生姜、ニンニク、みじん切りの玉ねぎ、鶏ひき肉を炒める。 鶏ひき肉にほぼ火が通ったら、カレー粉を加え更に炒める。
ひき肉がポロポロになったら、細切りにしたパプリカとピーマン、タケノコを加えさっと炒める。 Aを加え、汁気がなくなるまで炒めたら出来上がり。
ご飯とともに、お皿に盛り付ける。
119193
河埜 玲子
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。