レシピサイトNadia
主食

カレーの基本の作り方

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

市販のカレールウを使った、基本のカレーのレシピです。みんなが大好きな、昔なつかしい味わいのカレーに仕上げました。具材を炒めて煮込み、市販のカレールウを入れるだけと作り方は簡単です。仕上げにケチャップとソース、はちみつを加えることでコクが出て味に深みが出ます。

材料4人分

  • 牛こま切れ肉
    200g
  • じゃがいも
    1個
  • 玉ねぎ
    1個
  • にんじん
    1/2本
  • にんにくのすりおろし(チューブでもOK)
    1/2片分
  • しょうがのすりおろし(チューブでもOK)
    1/2片分
  • 600ml
  • カレールウ(市販)
    約100g(4~5皿分)
  • ローリエ
    1枚
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ1
  • A
    中濃ソース
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    大さじ1
  • ごはん
    適量

作り方

  • 1

    牛こま切れ肉は大きいものがあれば食べやすい大きさに切る。 じゃがいもとにんじんは皮をむいて一口大に切る。 玉ねぎはくし形切りにする。

    カレーの基本の作り方の工程1
  • 2

    鍋にサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、牛こま切れ肉を入れて炒める。

    カレーの基本の作り方の工程2
  • 3

    肉の色が変わったら、にんにくのすりおろし(チューブでもOK)、しょうがのすりおろし(チューブでもOK)を加えて炒め合わせる。

    カレーの基本の作り方の工程3
  • 4

    じゃがいも、玉ねぎ、ニンジンを加えて全体に油が回るまで炒め合わせる。

    カレーの基本の作り方の工程4
  • 5

    水とローリエを加え、煮立ったらアクを取り除く。具材が柔らかくなるまで、蓋をして弱火~中火で約15分煮る。 (※アクとは煮立ったときにふつふつとわいてくる泡のようなもの。アクを取った方が美味しくできます。すべて取りきらなくてもだいたいでOKです。)

    カレーの基本の作り方の工程5
  • 6

    蓋を取り、一旦火を止めて、カレールウ(市販)を割り入れて溶かす。

    カレーの基本の作り方の工程6
  • 7

    A トマトケチャップ大さじ1、中濃ソース大さじ1、はちみつ大さじ1を加えて、とろみが付くまで弱火で5~10分煮込む。

    カレーの基本の作り方の工程7
  • 8

    とろみが付いたら、火を止める。器にごはんを盛り付け、カレーをかける。

    カレーの基本の作り方の工程8

ポイント

・今回は牛こま切れ肉を使いましたが、豚肉や鶏肉でもOKです。 ・じゃがいもが煮崩れするのを防ぎたいという方は、メークイン、とうや、インカのめざめといった煮崩れしにくい品種を使うのがおすすめです。 ・市販のカレールウだけでも美味しく作れますが、仕上げにトマトケチャップやソース、はちみつを加えることでコクがプラスされます。 ・一度に食べきれない場合は鍋のままではなく、小分けにできる保存容器やジッパー付き保存袋に入れて冷蔵保存してください。冷蔵で2~3日保存できます。 ・冷凍保存もできますが、じゃがいもの食感が悪くなるので、じゃがいもを外してから冷凍するのがおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

  • La gelatina
    La gelatina

    2022/09/14 17:26

    ナンです。
    La gelatinaの作ってみた!投稿(カレーの基本の作り方)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/09/14 17:25

    こんにちは😃 楠さんのカレー🍛とても美味しいので、またまたRepeatしちゃいましたぁー。これで、3回目のリピです。食欲の秋になってきたので、お腹がよく空きます🤣 今回は、お肉をきらしていたので、代わりにウインナーを使いました。とても美味しかったです。 ナンを作ってナンと一緒に頂きました。
    La gelatinaの作ってみた!投稿(カレーの基本の作り方)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/08/21 18:31

    あまりにも美味しかったので repeatしちゃいました。😊 懐かしい味のする、こちらの、楠さんのレシピにはまってしまいました。 カレーを作るときは、こちらのレシピ一本と決めています。 素敵なレシピありがとうございます😭 嬉しい限りです。真ん中にご飯乗っけてみました。
    La gelatinaの作ってみた!投稿(カレーの基本の作り方)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/08/10 16:30

    この味、私が長年追い求めていた味です。 懐かしい味がしてとても美味しかったです。仕上げに、ケチャップ、ソース、蜂蜜を入れる事でコクがでるとは、知らなかったです。いつも、牛乳入れてました。 これ、絶対にrepeatです。素敵なレシピありがとうございます😭
    La gelatinaの作ってみた!投稿(カレーの基本の作り方)

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告