印刷する
埋め込む
メールで送る
天かすを使い、揚げないでもちゃんと天とじ丼の味! 柚子こしょうで、さっぱりと食べられます。 揚げ玉の量でカロリーとボリュームが調節出来、野菜も通常の天とじ丼よりたっぷり。 忙しい日の夕飯やランチにぴったり!
玉ねぎは薄切り、人参は千切り、しめじは石づきを取りほぐす。
お鍋にAを煮立て、玉ねぎ、人参、しめじを煮る。
野菜に火が通ったら、海老と青ねぎ、柚子こしょうを入れてさっと煮る。 海老の色が変わったらすぐに溶き卵を回し入れてひと煮立ちさせ、蓋をして火を止め1分ほど蒸らす。
ご飯を丼に盛り付け、3をかけたら出来上がり。
卵は予熱で火が通るので、入れてひと煮立ちしたらすぐ火を止め蒸らすとふんわりと仕上がります。 エビは煮すぎると固くなるので、野菜が煮えてから、後で入れます。
レシピID:119796
更新日:2014/09/23
投稿日:2014/09/23
河埜 玲子
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
広告