レシピサイトNadia

生ハムと枝豆のクロスティーニ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

生ハムと枝豆は、とてもいい組み合わせです。ハーブの香りも添えて、ワインとともに、どうぞ。

材料(20個分)

  • 生ハム
    20枚
  • 枝豆
    1袋約(300g)
  • 玉ねぎ(みじん切り)
    1/4個
  • 少々
  • パルミジャーノ・レジャーノ(すり下ろす)
    50g
  • *フレッシュハーブ
  •  ディルやイタリアンパセリなど
    大さじ3
  • EVオリーブオイル
    大さじ2
  • レモン汁
    大さじ1
  • 塩・ブラックペッパー
    各少々
  • *カリカリバケット
  •  バケット(薄く斜め切り)
    20枚
  •  オリーブオイル
    大さじ5

作り方

  • 1

    薄くスライスしたバケットに刷毛でオリーブオイルを薄く塗る。トースターで5分ほど焼いたら、すぐ取り出して冷ましておく。

  • 2

    玉ねぎはボールに入れ、塩少々をふったら5分ほどおき、キッチンペーパーなどで包み、軽く絞る。枝豆は塩を入れたたっぷりの熱湯で5分ほど柔らかくなるまで茹で、ざるにあげる。さっと水をかけ粗熱をとり、鞘から豆を取り出して冷ましておく。

  • 3

    フードプロセッサーに2の玉ねぎと枝豆を入れ、撹拌する。そこへ、パルミジャーノと塩・ブラックペッパー、さらにレモンを加えて、味をととのえる

  • 4

    1のパンに3をたっぷりと載せる。その上に生ハムを載せる。生ハムは軽くねじって載せるとボリュームが出て、見た目もきれいです。

ポイント

まだ、枝豆の出回っている時期ですので、ぜひお試しを!春先はグリーンピースでつくっても美味しいですよ。

作ってみた!

質問