レシピサイトNadia
副菜

つくしとくるみの佃煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

春になると毎年食べたくなるつくし。 卵とじや酢の物、バター焼きも美味しいですが、くるみと一緒に佃煮にするのもおすすめです。

材料4人分(4人分)

  • つくし
    両手に乗るくらいの分量
  • くるみ
    1カップ
  • 胡麻
    大さじ2
  • けずり節
    5g
  • 醤油
    大さじ2
  • 大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1

作り方

  • 1

    つくしははかまを取り除き、塩少々(レシピ分量外)を加えた熱湯でさっと湯がく。 その後、冷水にさらし、水気をきっておく。

    つくしとくるみの佃煮の工程1
  • 2

    鍋に、醤油、酒、みりん、砂糖を入れて中火にかける。 煮立ったところでつくしを加える。

  • 3

    3分ほど煮たところで、くるみを加えて、中火のまま煮汁がなくなるまで炒める。 煮汁がなくなったところで、胡麻とけずり節を加えて、さっと混ぜたら出来上がり。

  • 4

    ●追記● つくしは、はかまの間隔が短い物の方が苦いです。

    つくしとくるみの佃煮の工程4

ポイント

くるみは、じっくり火を通すと苦みが強くなるので、中火でさっと作ってください。

広告

広告

作ってみた!

質問