レシピサイトNadia
    副菜

    たたき長芋の香ばし焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    袋の中で材料を全て混ぜ合わせるから、作るのも、後片づけも簡単♪たたく作業は、子どもが大好きなお手伝いです^^表面をこんがり焼いた長芋が香ばしく、小松菜のシャキシャキ感が美味♪

    材料4人分(4人分 )

    • 長芋
      250g
    • 小松菜
      2株
    • しらす
      大さじ1
    • だし汁
      大さじ1(水でも可)
    • 胡麻(黒)
      大さじ1
    • ひとつまみ
    • ごま油
      大さじ1

    作り方

    • 1

      長芋は皮をむいて適当な大きさに切り、丈夫なポリ袋等に入れ、口をしっかりと縛って麺棒などでたたく。(お好みにもよりますが、かたまりが残っているくらいでOK) 小松菜は2cm長さに切る。

      たたき長芋の香ばし焼きの工程1
    • 2

      袋の口を一度あけ、小松菜、しらす、だし汁(または水)、塩、胡麻(黒)を加えて袋の中でよく混ぜ合わせ、もう一度口をしっかりと縛る。 袋の下の角を1か所、ハサミで1.5cmほど切り落とす。(あまり切り口が小さいと小松菜が出てこないのでしっかりと切り落とす。)

    • 3

      テフロン加工のフライパンにごま油を熱し、2の袋の切り口から、長芋を直径6cmくらいになるように円形にしぼり出す。 片面をしっかりと焼きつけてから裏返し、裏面もこんがりと焼く。 お好みで、醤油などをかけてお召し上がり下さい。

    ポイント

    フライパンで焼く時に、しっかりと焼いてからでないと扱いづらいので、表面をしっかりと焼いてから裏返して下さい。

    作ってみた!

    質問