レシピサイトNadia
飲み物

夏対策!赤しそジュース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

とても鮮やかな色になる赤しそジュース。「人を蘇らせる葉」という意味で名づけられた「紫蘇」。 夏をのりきるスーパードリンクとして、この時期になるといつも作って楽しみます♪

材料(― )

  • 赤しそ
    300gくらい
  • 1.5リットル
  • 砂糖
    400g
  • レモン果汁
    30ml
  • 20ml

作り方

  • 1

    赤しそはよく洗って、泥や汚れをきれいに洗い流し、ザルにあげて水気をきる。

  • 2

    大きめのお鍋に水を沸騰させての赤しそを5分ほどゆでる。

  • 3

    別の大きな鍋かボウルの上にザルをのせ、2を注ぎ入れる。冷めたら赤しそをかるくしぼり、ボウル(または鍋など)にたまった汁を最初の鍋に戻して砂糖を加えて溶かす。

  • 4

    粗熱がとれたら、レモン果汁とお酢を加えて、保存用の容器にうつして冷蔵庫で保存する。 ※写真は、レモン果汁や酢を入れる前のもの。赤黒い色です。レモン果汁や酢を加えると一番上の写真のように鮮やかに変わります。 ※出来上がったジュースは3〜4倍のお水や炭酸、お酒などで割ってお楽しみ下さい。

    夏対策!赤しそジュースの工程4

ポイント

◇◆野菜ソムリエみいさんのワンポイントアドバイス◆◇ 紫蘇は・・・野菜の中でもトップクラスなほどビタミンやミネラルなどが豊富で、特にカロテン、カルシウム、カリウム、鉄分などが多く含まれています。

作ってみた!

質問

関連キーワード