レシピサイトNadia

【むっちーさんの中華丼】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

野菜たっぷりの中華丼。むっちーさんから頂いた姫タケノコの水煮(保存食)を使った中華丼なので名付けて『むっちーさんの中華丼』とろみのついたあんが、ご飯にとっても良く合います☆

材料(4人分 )

  • 白菜
    3〜4枚分
  • ピーマン
    4個分
  • 姫タケノコ
    15本
  • にんにく
    1かけ
  • 料理酒
    大さじ3、1/2
  • 塩こしょう
    少々
  • 鶏ガラスープの素
    適量
  • 片栗粉
    適量
  • 豚肉ロース(トンカツ用)
    3枚
  • 白ごま
    少々
  • 白ご飯
    4杯分

作り方

  • 1

    ピーマンは種、中身をくりぬき、細切りにします。白菜もピーマンに合わせた長さで細切り、姫タケノコは縦半分に切ります。にんにくは半分にカットし、包丁の腹でにんにくをつぶしておきます。

    【むっちーさんの中華丼】の工程1
  • 2

    トンカツ用豚肉ロースは脂の部分を取りのぞき、こちらもピーマンの長さにあわせて細切りにします。かるく塩こしょうし、片栗粉をまぶします。

    【むっちーさんの中華丼】の工程2
  • 3

    フライパンにあぶらを多めにしき、2の豚肉をカリッとするまで炒めます。カリッとしたらにんにくを加え香りがたってきたら全ての野菜を入れ、炒めます。酒を入れ、塩こしょう、鶏ガラスープの素であじを整えたら水とき片栗粉をとろみがつく量、一旦火を止めて入れます。

    【むっちーさんの中華丼】の工程3
  • 4

    フライパンの具材が程よくとろみがついて味が整ったらお皿にご飯を盛りつけてご飯の上に白ごまをのせ、脇に3の炒めた野菜等のあんかけをかけたら完成です。

ポイント

全ての食材の形、大きさをきちんと揃えておくと、出来上がりの際に見栄えもきれいに、より美味しそうに仕上がりますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問