レシピサイトNadia
主食

シーフードミックスでとろ〜りあんかけ中華丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

シーフードと豚肉の旨みでやみつきになる中華丼です♪ しょうが入りあんととろとろ白菜で身体もぽかぽか♡ 冷蔵庫にある食材を加えてアレンジいろいろ。 休日のお昼ご飯にもおすすめです☆

材料2人分

  • シーフードミックス
    150g
  • 豚こま切れ肉
    100g
  • 白菜
    200g
  • にんじん
    30g
  • 黒きくらげ
    3g
  • すりおろししょうが
    10g
  • サラダ油
    大さじ1
  • 塩・こしょう
    各少々
  • A
    しょうゆ・酒
    各大さじ1と1/2
  • A
    オイスターソース・鶏がらスープの素
    各小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • 250ml
  • 水溶き片栗粉
    大さじ3(水:片栗粉 1:1)
  • ごま油
    小さじ1/2
  • 温かいごはん
    適量

作り方

  • 下準備
    シーフードミックスは水200mlに対し小さじ1(分量外)を溶かした塩水につけ、解凍したら水気をペーパーでしっかり拭きとる。黒きくらげはぬるま湯につけ戻す。

    シーフードミックスでとろ〜りあんかけ中華丼の下準備
  • 1

    豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをふる。白菜は茎は斜めに包丁を入れ、3cm幅に切り、葉はざく切りにする。葉と茎は分けておく。にんじんは長さ4cmの短冊に切る。黒きくらげは石づきを取り、食べやすい大きさに切る。A しょうゆ・酒各大さじ1と1/2、オイスターソース・鶏がらスープの素各小さじ2、砂糖小さじ1を合わせしっかり混ぜる。水溶き片栗粉も作っておく。

    シーフードミックスでとろ〜りあんかけ中華丼の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中火に熱し、豚肉を炒める。色が変わったら、白菜の茎、にんじんを加え、白菜が透き通るまで2〜3分炒める。シーフードミックス、白菜の葉、黒きくらげを加え混ぜながら2〜3分炒める。

    シーフードミックスでとろ〜りあんかけ中華丼の工程2
  • 3

    水、A しょうゆ・酒各大さじ1と1/2、オイスターソース・鶏がらスープの素各小さじ2、砂糖小さじ1、すりおろししょうがを加え煮立ったら、さらに混ぜながら1分程加熱する。水溶き片栗粉をもう一度しっかり合わせたら火を止め、水溶き片栗粉を混ぜながら加える。

    シーフードミックスでとろ〜りあんかけ中華丼の工程3
  • 4

    再び中火にかけ、とろみとつやが出るまで混ぜながら1〜2分加熱する。仕上げにごま油を加える。

    シーフードミックスでとろ〜りあんかけ中華丼の工程4
  • 5

    器に温かいごはんを盛り、4をかけてできあがり。

ポイント

・シーフードミックスは解凍し、水気をしっかりペーパーで取ると、味がぼやけず仕上がります。 ・豚こま切れ肉は、豚もも、ロース、バラなどの薄切り肉でも代用できます。 ・黒きくらげの代わりに干し椎茸を入れるのもおすすめです。 ・水溶き片栗粉を加える前に一度火を止めるとダマになるのを防げます。加えたら手早くしっかり混ぜてください。 ・ご飯の上にのせると、あんが緩むので少し硬めにあんを煮詰めるとおいしくいただけます。 ・直径26cmのフライパンを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • おこめ
    おこめ

    2025/02/18 20:50

    作り方はとても簡単で、美味しく出来ました! 個人的に白菜は倍量入れてもいいかなと思ってしまいました。 シーフードミックス200g、キクラゲではなくしいたけ2個で作りました。 家族にも好評だったので、また作りたいです!
    おこめの作ってみた!投稿(シーフードミックスでとろ〜りあんかけ中華丼)
  • もふもふ
    もふもふ

    2025/02/17 18:42

    美味しかったけど、味濃いめだったので次は鶏ガラスープを半分にしようかな。
  • よっこ
    よっこ

    2025/01/21 00:01

    買い物🛒に行けてない🥹のに旦那『中華丼食べたい❕』😮 常備している冷凍室のシーフードミックスの出番です🫡 久しぶりに中華丼を作って食べました🤩 トロミの丼🍜って何でこんなに美味しいんですかね~🥰 お腹いっぱい大満足で美味しく頂きました🤗 ちかさん、美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(シーフードミックスでとろ〜りあんかけ中華丼)
  • もふもふ
    もふもふ

    2025/01/09 06:20

    ちょっと味濃いめだったけど美味しくできました(^^)
  • ミキティ
    ミキティ

    2025/01/06 10:55

    とろみがいい感じにつき、エビのプリッとした食感も残したまま美味しく作ることが出来ました!家族に好評だったのでまた作りたいです!
    ミキティの作ってみた!投稿(シーフードミックスでとろ〜りあんかけ中華丼)

質問

  • もふもふ
    もふもふ

    2025/01/08

    シーフードミックスを塩水で解凍したあとは、水で塩を洗い流しますか?
    • ちかArtist
      ちか

      2025/01/08

      洗い流す必要はないですが、水気をしっかり拭き取っていただくと、水っぽくなり味がぼやけるのを抑えることができるかと思います。
    • もふもふ
      もふもふ

      2025/01/09

      返答ありがとうございます(^^)