シーフードと豚肉の旨みでやみつきになる中華丼です♪ しょうが入りあんととろとろ白菜で身体もぽかぽか♡ 冷蔵庫にある食材を加えてアレンジいろいろ。 休日のお昼ご飯にもおすすめです☆
下準備
シーフードミックスは水200mlに対し小さじ1(分量外)を溶かした塩水につけ、解凍したら水気をペーパーでしっかり拭きとる。黒きくらげはぬるま湯につけ戻す。
フライパンにサラダ油を中火に熱し、豚肉を炒める。色が変わったら、白菜の茎、にんじんを加え、白菜が透き通るまで2〜3分炒める。シーフードミックス、白菜の葉、黒きくらげを加え混ぜながら2〜3分炒める。
水、A しょうゆ・酒各大さじ1と1/2、オイスターソース・鶏がらスープの素各小さじ2、砂糖小さじ1、すりおろししょうがを加え煮立ったら、さらに混ぜながら1分程加熱する。水溶き片栗粉をもう一度しっかり合わせたら火を止め、水溶き片栗粉を混ぜながら加える。
再び中火にかけ、とろみとつやが出るまで混ぜながら1〜2分加熱する。仕上げにごま油を加える。
器に温かいごはんを盛り、4をかけてできあがり。
・シーフードミックスは解凍し、水気をしっかりペーパーで取ると、味がぼやけず仕上がります。 ・豚こま切れ肉は、豚もも、ロース、バラなどの薄切り肉でも代用できます。 ・黒きくらげの代わりに干し椎茸を入れるのもおすすめです。 ・水溶き片栗粉を加える前に一度火を止めるとダマになるのを防げます。加えたら手早くしっかり混ぜてください。 ・ご飯の上にのせると、あんが緩むので少し硬めにあんを煮詰めるとおいしくいただけます。 ・直径26cmのフライパンを使用しました。
レシピID:493795
更新日:2024/12/03
投稿日:2024/12/03
広告
広告
2025/02/18 20:50
2025/02/17 18:42
2025/01/21 00:01
2025/01/09 06:20
2025/01/06 10:55
2025/01/08
2025/01/08
2025/01/09