じゃがいもは皮をむいたり芽を取り除いたり下準備に手間がかかりますが、今回はウェッジカットの冷凍ポテトを使用し、忙しい日にもパパッと作れる1品に仕上げました。おかずとしてはもちろん、子どものおやつやパパのおつまみなどにもおすすめです。 ポテトはじっくり焼くことで表面はカリッと、中はホクホクの食感が楽しめます♪ じゃがいもは糖質やビタミンC、カリウムを含む食材です。 ビタミンCは加熱に弱い栄養素ですが、じゃがいもに含まれるビタミンCはでんぷんに包まれて存在するため、比較的加熱にも強いのが特徴です。
・ポテトは表面に焼き色がつき、カリッとするまで炒める ・スナップエンドウはアスパラやズッキーニなど違う野菜にアレンジしても◎
・スナップエンドウは筋を取り除き、斜めに半分に切る。 ・ベーコン(スライスハーフ)は短冊切りにする。
フライパンにオリーブオイルを熱し、冷凍ポテト(ウェッジカットのもの)を入れ、両面に焼き色がつくまでじっくり焼く。
スナップエンドウ、ベーコン(スライスハーフ)を加え炒める。
粉チーズ、塩を加え、味をととのえる。 大人用はお好みで黒こしょうをかけてもおいしいです♪
436920
植草 真奈美
管理栄養士・フードコーディネーター Concept▷▷ その想いを、おいしいに。 ママの家族への想いが “おいしい”ひと皿になるように栄養素や食材の組み合わせ、思わず作りたくなるワンポイントなど管理栄養士の視点をプラスしたレシピをお届けします♪ 手作りは大切な人へ気持ちを伝えることができるから、たくさんの人に手作りの楽しさや喜びを知ってもらえたら嬉しいです。 このレシピの先にママの笑顔と家族の幸せな時間が広がりますようにー。 About▷▷ 子どもと楽しむおうちごはん。 離乳食や子どものごはん、手作りおやつをメインに、家族で楽しめるレシピです。 special♡離乳食 まだ会話のできない赤ちゃんにも「おいしい」はちゃんと伝わるんですよね。 大変なイメージのある離乳食ですが、振り返ると本当に一瞬。 一生に一度、今しかないかけがえのない期間を1人でも多くのママに楽しんでもらいたい―そんな想いを込めて、簡単で誰でも作りやすい離乳食レシピをお届けします。 ー書籍ー オートミール健康レシピ(扶桑社) ―資格― 管理栄養士/フードコーディネーター/乳幼児食指導士/栄養教諭 中学校教諭一種免許状(保健体育)/高等学校教諭一種免許状(保健体育) 健康運動実践指導者/スポーツリーダー